カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(212)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
二度と聴けない!? 裏・昭和歌謡の世界 【ロケ地】東京都千代田区 【出演】タモリ、近田春夫、半田健人、渡辺祐、サミー前田 【ナレーター】武田広 【制作著作】テレビ朝日、田辺エージェンシー 【制作協力】ハウフルス サミー前田は、音楽プロデューサーにして、クラブイベントで昭和歌謡をかけまくる歌謡曲DJ。今回は昭和歌謡に造詣の深い、彼のコレクションを拝聴しながら、現代のクラブシーンによみがえる昭和歌謡の隠れた名曲の数々をお届けします。 現代のクラブシーンに甦る、昭和歌謡の隠れた名曲の数々を紹介してもりあがろうという企画。 : サミー前田さんは、もともと近田さんのスタッフをされていたんだとか。 テーブルにひろげた、各種シングル盤レコードをネタにトークww 「ボウリングで行こう」ジョーニー誠 作詩 長谷川初江 作曲 ジョニー誠 編曲 森岡賢一郎 「アイムショックド」アイ・アバンティとそのグループ 作曲 アイ・アバンティ サミー前田 in 歌謡曲ナイト 浅草クラウッド 「新盛り場ブルース」里見洋と一番星 作詩 阿久悠 作曲 城美好 編曲 小谷充 レコード「新小岩から亀戸へ」潤まり 作詩 山口晴男 作曲 水上雅夫 編曲 馬場良 「ローリングストーンズは来なかった」西郷輝彦 作詩 藤本卓也 作曲 藤本卓也 編曲 藤本卓也 「きりきり舞い」近田春夫&ハルヲフォン 作詩 阿久悠 作曲 都倉俊一 編曲 近田春夫 「夜・・・・・・酒組」秀樹と影武者 作詩 タモリ 作曲 小野ヤスシ 編曲 竜崎孝路 「がんばれジャイアンツ!!」アラジン・スペシャル 作詩 シロード岡本 作曲 アラジン・スペシャル 編曲 アラジン・スペシャル 「男と女の炭鉱節」安田明とビートフォーク 作詩 阿久悠 作曲 安田明 編曲 安田明 「謎の女”B”」平岡精二 作曲 平岡精二 作曲 馬飼野俊一 「モトマチ」ジンとガイ 作詩 三枝伸作 作曲 三枝伸作 編曲 三枝伸作 いつも通りの心地よいgdgd感のな感じで… 半)「けっこう無計画で出てるものってあるんですよね」 近)「これ、全部無計画だよww」 というかけあいで、エンディング。 空耳ではなんと、Tシャツがでました。 トララララ / シルヴィアテリス 「UM DOIS TRES」→「ふんどしプレイ」 なんだかんだ、阿久悠先生が大活躍ww ![]() オムニバス / / UNIVERSAL J(P)(M) ISBN : B0019N1QKK オープングは、水道橋の「珈琲舎バン・増田店」から 東京都千代田区三崎町2-15-5 今後の放送予定 2008.8.29 0:15- 「これが本当のマジック革命!セロ…じゃなくてエロ」 ゲスト:不明 ■
[PR]
by p-article
| 2008-08-23 12:10
| タモリ
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||