人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

「ブログとレビュー」sponsored by SONY
「ブログとレビュー」sponsored by SONY_f0002759_061684.jpg4月9日に開催されたAMN主催のブロガーミーティングというイベントに参加いたしました。


「ブログとレビュー」ブロガーミーティングのお知らせ」2008.3.28 @Agile Media Network
 普段私たちがブログで何となく書いているレビュー記事ですが、実は人によってその書き方や製品の紹介の仕方というのは大きく違います。
 当然、記事の内容や書き方によって、読んだ人の受け取り方も大きく変わってくるはずです。

 自分が製品を実際に使ってみて感じた感動を、どうやったら他の人に分かりやすく伝えることができるのでしょうか?

 そこで今回は、これまでにいろんなブログ記事を書いてきた3名のブロガーの方々とソニーさんにご協力頂き、皆さんと一緒に「ブログとレビュー」について一緒に考えてみたいと思っています。


"レビュー"というところにフォーカスした内容でいろいろと勉強になりました。

ブログで商品紹介などのレビューを展開されている著名なブロガーの方々のお話と、イベントのスポンサーとしてSONYからのご案内、そし懇親会というプログラムとなっておりました。

■「ブログとレビュー」ブロガーミーティング

■ 開催概要
日時:4月9日(水) 19時30分~ (19時00分開場、22時終了予定)

場所:ソニービル8F OPUS (銀座駅 B9出口直結)

定員:30名(対象はブログをお持ちの方になります。)
※応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。

参加費用:無料 (軽食付き)

・ショートプレゼン
 ・コグレマサトさん (ネタフル) 
  「Review is Rock'n Roll.」
 ・ジェット☆ダイスケさん (webdog)
  「ガジェットのレビューにおいていつも心がけている点」
 ・いちるさん (小鳥ピヨピヨ、Gizmodo)
  「長いレビューって書きたくも読みたくもないから」

・イベントの後に軽食付きの懇親会も予定しています。

■協賛:ソニー株式会社
■運営:アジャイルメディア・ネットワーク株式会社




ゲストのお三方のプレゼンは、ショートプレゼンということでしたが、かなり密度の高い内容で、それぞれまったくことなる視点から、レビューを行う際のポイントが凝縮されておりました。

3人に共通することは、ブログでの情報発信ということを、全力で楽しんでいらっしゃってるというのが伝わってまいりました。

スライドの内容について、メモが手元にあることはあるのですが、翌朝にさっそく、キレイにまとめていただいたブログがアップされておりますので、こちらが参考になるかと思いますので、是非ご参照ください!

→「「ブログとレビュー」ブロガーミーティングに参加しました」2008.4.10 @On The Bridge

北村さん、JK! もとい GJ!ですw


で、せっかくなので、このエントリでは写真を中心にレポートします(笑)

「ブログとレビュー」sponsored by SONY_f0002759_030191.jpg会場、銀座ソニービルの8Fのコミュニケーションゾーン「OPUS」という場所です。

芦原義信氏による設計。竣工が1966年とのことで、実に42年前の建物ですが、いまだに存在感があります。
東京都中央区銀座西5-1

「ブログとレビュー」sponsored by SONY_f0002759_0345649.jpgすごくオシャレな空間でホールのホワイエではVAIOが陳列されております。

「ブログとレビュー」sponsored by SONY_f0002759_0392960.jpgAMNの徳力氏によるイントロダクション。

実に絵になる男ですw

「ブログとレビュー」sponsored by SONY_f0002759_0404820.jpg懇親会では、乾杯(お茶とジュースでしたがw)のあとサンドイッチなどが振舞われました。

おなじみの「FrsehDeli」のサンドイッチ。

「ブログとレビュー」sponsored by SONY_f0002759_0444615.jpg懇親会の時間には、ソニーの各商品が展示され、担当の方々が丁寧にご説明をしていただくことができました。

写真は黒い「Rolly」です。


けっこうあっという間に感じてしまいましたが、懇親会の時間はたっぷりとっていただけました。
ただ、参加者の方々と全員にお話しができなかったのが残念です。会場も広く参加者が多かったこともあって、お開きになってからバタバタと何人かのかたと名刺交換をさせていただきました。
そして、先日のアサヒビールさんのイベントのときの反省から女性の方にもご挨拶をしました。
ステキ女子と名刺交換したおw
参加者のリストが事前に展開されていたので、ご挨拶したい方がいたのですが、ちょっと挨拶しそびれてしまいました。


懇親会の前に、イベント当日の夕方にネットニュースでニュース記事をみていたのですが、ソニーがあらたに開始するアフィリエイトプログラムについてのご紹介がありましたので、その話題にも触れておきたいと思います。

「ブログとレビュー」sponsored by SONY_f0002759_1112088.jpgソニー コーポレートディベロップメント部BLOGENTプロジェクト室 喜多室長よりプレゼンテーションをいただきました。


ソニーがアフィリエイトに参入 「ECサイトに直リン」だけの手軽さが売り」2008.4.9 @ITmedia
 ソニーは4月9日、アフィリエイトプログラム「BLOGENT」(ブロジェント)を始めた。ECサイトに直接リンクを張るだけでアフィリエイト広告として掲載でき、専用タグを貼り付ける必要がない。対応サイトは当初は「ソニースタイル」のみだが、順次拡充する。報酬は「ソニーポイント」で支払う。

→「ソニーのアフィリエイトプログラム - BLOGENT


【関連記事】
コンセプトはブロガー積極支援--ソニー、新アフィリエイト「BLOGENT」開始」2008.4.9 @CNET
「ブロガーを支援したい」ソニーがアフィリエイトサービスを開始」2008.4.9 @INTERNET Watch


【関連エントリー】
ソニーのアフィリエイト「BLOGENT」は、今更とか言わないでとりあえず入っとくといいかも」2008.4.9 @Heartlogic
BLOGENT は8割への福音となるか?」2008.4.9 @シロクマ日報


これまでより簡単にアフィリエイトを行うことができるというのが特徴だそうですが、ブロガーの積極的支援をコンセプトにしているというのを強調されていました。

ここについて、ソニーの方と直接お話ができませんでしたが、ちょっと違和感を覚えた部分ではあります。企業がコミュニケーション(プロモーション)の施策としてブログやブロガーズネットワークを支援するという姿勢は大歓迎です。ただ、そこでアフィリエイトプログラムを提供しますよというのは、ちょっとどうかな??とも感じます。なんだか、逆にブログ=アフィリエイトという捉え方が前提にあるというような思想が見え隠れしてしまいます。(多分ソニーさんもそう考えているのではないんじゃないかとおもうのですが...)もちろん、アフィリエイトを支援ということも企業の態度として一定の評価をすべきだとはおもうのですが、このあたりがちょっとひっかかるところ。

ただ、今後の予定として...
ECサイトの拡充
ブロガーとの継続的コミュニケーション
「eyeVio」「FLO:Q」との連携
ソニー内外のネットサービスとの連携

ということを提示されておりましたが、ここであがっている
"ブロガーとの継続的コミュニケーション"
というところでの、具体的なアクションというのを注目していきたいと思います。

by p-article | 2008-04-11 01:35 | コミュニティ
<< [タ]東京名階段ツアー aro... "このページはブック... >>