カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(212)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先週の金曜日に、「ジオメディアサミット」という地域メディアコンテンツやサービスをテーマにしたイベントに参加してまいりました。
→「チミンモラスイ? : [告知]「第1回ジオメディアサミット」開催!」2008.3.9 →「チミンモラスイ? : 「第1回ジオメディアサミット」終了!」2008.3.22 で、そのイベントを主催されたシリウステクノジーズの方々が、本を出しました。 ![]() 西野 直紀 (著), 関 治之 (著), 三好 雅士 (著), 宮澤 弦 (編集) / / 日本実業出版社 ISBN : 4534043600 本日、一冊ご献本頂いたので、ちょっとご紹介w 書評とよべるようなものではありませんが、あしからず… : 編集を担当された宮澤社長は、一昨年のRTCカンファレンスにもご登壇されております。 「チミンモラスイ? : 『モバイルマーケティング』@RTCカンファレンス」2006.10.25 位置情報に関連した広告を配信する「AdLocal」を展開するシリウステクノロジーズですが、本書ではネットでの地域広告全般について丁寧に解説されております。 →「チミンモラスイ? : 位置連動モバイル広告 アドローカル」2005.12.2 まず、タイトルにある「ネットエリア広告」の定義についですが、以下のように記述されております。 広告主の商圏地域やサービスエリアのユーザーを対象にした、インターネットを活用した広告手法 地域の属性を考慮したターゲットに配信する広告全般をさすという理解でよさそうです。 この本では、ネットエリア広告を出稿するクライアントさん向けに、各種の手法についての解説がメディアの特性などを含めて解説されておりますが、なにげにGoogleローカルビジネスセンターへの登録方法などにふれたものというのは、これまであまりなかったかもです。 予算計画や、媒体との付き合い方、具体的な出稿方法など、とにかく懇切丁寧に解説されてます。 あと、定番の広告手法以外にも付録として巻末に掲載されている比較的新しめの手法も大変参考になりそうです。 付録--- 地域広告については、まだまだこれからという状況ではありますが、各社がアドネットワークを構築していて、昨年あたりからいろいろな動きがあります。 代表的なものとして… NTT BJ →iタウンページ それとメディアとしての展開をおこなっていますが、 ソネットエンタテインメント×角川モバイル×電通イー・リンク→「街ログ」 といのも気になるところです。 さらに…昭文社の100%出資の株式会社リビットが手がける「リビナビ」というのもありますね。 ネットエリア広告(地域広告や地点広告)というと、地図サイトや路線検索サイトという感じのメディアが思い浮かびますが、地域情報にした媒体(つまりジオメディア)というのもいろいろな展開がありそうです。
by p-article
| 2008-03-26 00:00
| その他
![]()
|
ファン申請 |
||