人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

"ニコニコ動画"500万ID突破!
\"ニコニコ動画\"500万ID突破!_f0002759_2331014.gifニコニコ動画の発行ID数が500万を超えたそうです。


ニコニコ動画のID登録者数、500万人を突破」2008.1.21 @CNET
 ドワンゴと子会社のニワンゴが共同運営する動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画(RC2)」のID登録者数が、1月19日に500万人を突破した。正式サービス「ニコニコ動画(β)」開始以来、1年強での達成となる。

→「ID登録者数が500万人を突破しました」2008.1.21 @ニコニコニュース

【関連記事】
「ニコニコ動画」ID登録者数が500万人突破、有料会員は17万人」2008.1.21 @INTERNET Watch
ニコニコ動画、登録者数が500万人を突破」2008.1.21 @Japan.internet.com
ニコニコ動画、ID登録者500万突破 「会見生放送」も」2008.1.21 @ITmedia
「ニコニコ動画(RC2)」のID登録者数が500万人を突破」2008.1.21 @RBB NAVi
ニコニコ動画、1年未満で「500万」IDを突破」2008.1.21 @ASCII.jp
「ニコニコ動画」ID登録者数が500万突破、2か月ごとに100万増のペースを維持」2008.1.21 @MarkeZine

動画共有サイト訪問者、1年で倍増」2007.1.21 @ITmedia


400万IDを突破の時の記事
→「ニコニコ動画のID登録者、400万人を突破」2007.11.14 @CNET

これまでの登録者数の推移はモバイル・プレミアム利用者数の推移と合わせてMarkeZineに表にまとめれれておりますが、だいたい以下のような感じです。
5月16日 100万人
7月27日 200万人
9月21日 300万人
11月13日 400万人


【関連エントリ】#300万人を突破したころにエントリをしておりました。
→「チミンモラスイ? : 「ニコニコ動画」の躍進」2007.9.24
:



以下の記事でも、アルファブロガーの方々の共通の視点としても2008年は「ニコニコ動画」に注目だそうです。

→「アルファブロガーが予想する、2008年のインターネット業界」2008.1.18 @INTERNET Watch
 最も多く挙げられたサービスは2つ。まずは「ニコニコ動画」。湯川鶴章氏、コグレマサト氏、iori3氏が挙げた。ニコニコ動画はすでにブレイクしているが、安価な動画編集ソフトや「初音ミク」などのツールが普及したことで、2008年は個人制作の動画がさらに盛り上がるだろうという意見があった。

 もう1つは「Ustream.tv」だ。個人でも無料で動画のライブストリーミング配信ができるサービス。PCとWebカメラさえあれば、ユーザー登録を行なうだけで動画配信ができるという手軽さが特徴だ。現在は英語サイトのみ。kengo氏、otsune氏、コグレマサト氏が挙げている。 2008年はライブ動画配信の普及が加速するのではという意見があった。


動画まわりのサービスとして、これから他にもいろいろでてくるのかもしれませんね。


12月以降の「ニコニコ動画」関連の話題として以下のような記事がでています。

ニコニコ動画の月間利用時間は1人平均2時間50分、2ちゃんねるを上回る」2007.12.14 @INTERNET Watch
「ユーザーのボランティア精神にひっかかるようにする」--ニコニコ動画運営のコツ:インタビュー」2007.12.20 @CNET
16日の「ニコニコ生放送」はクイズと将棋の対局」2008.1.16 @ITmedia



[ニコニコ成人の日] 運営長、Fooさんetc...β当時の思い出と、2008年の目標!」2008.1.15 @ニコニコニュース

次の目標は1000万ユーザーだそうです。

コンテンツのアーカイブが増えることで、ユーザーを呼び込むことにつながりますが、一般的なコミュニティサービスのようなネットワーク外部性が働く要素がすくないので、指数関数的な拡大は起こらないかもしれません。
このままリニアに拡大したとして、約2ヶ月で100万人増加のペースが続くことで、11月には1000万突破も夢ではありませんね。

ただし、視聴に対してユーザーの登録の有無ということもありますが、YouTubuは当初英語でのサービスにも関わらず、2005年12月の正式提供から2007年2月には日本からのユーザーが1000万人を超えております。

→「「YouTube」の国内利用者が1,000万人を突破」2007.3.22 @INTERNET Watch

キラーコンテンツの存在や、家電からのネット接続、モバイルでの高速定額接続などの外部要因の変化など、もしかしたらあっという間に、この1000万ユーザーという目標も達成されるのかもしれません。

僕は、いまだにPCで動画視聴(というか音声を出すサービス全般ですが...)になじめないのですが...


「新しい価値を作った」ニコニコ動画(β)監修の西村博之氏インタビュー」2007.2.9 @INTERNET Watch

このインタビューから、もうそろそろ1年なんですね。


収益について...
「2008年9月期には単月黒字化する」--数値で見るニコニコ動画の強さ」2007.10.10 @CNET
ドワンゴ、14億円の最終赤字 「ニコ動」は「まだ収益に貢献せず」 」2007.11.13 @ ITmedia

2008年9月期に単月黒字化という話も出ておりましたが、「プレミアム会員」が約17万4000人とのことですが、525円(税込)のプレミアム課金で月に9135万の売上げとなります。(消費税を抜くと8700万円)
こういったサーバー依存型のサービスでは、ユーザーの拡大に従っていかにサーバーコストを下げるかというところがありますが、月額定額課金であるためユーザーのサービスへの依存度があがればあがるほどコスト負担が増えことになります。
「ニコニコ市場」といったECによる手数料収益や、メディア価値の向上による広告収益や時報のようなスポンサード、B2Bの取り組みやOEMなど多面的な収益のデザインが求められていくのではないかと思います。

もしかしたら、コンテンツ課金(PPV)のようなメニューも登場するかも?

by p-article | 2008-01-22 07:15 | コミュニティ
<< ギガントヨウコソ「しょこたん☆... How about "... >>