カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
散歩の足もとに美味いものあり! 都会の公園でキノコ狩りを楽しもう! 【ロケ地】東京江東区夢の島公園 【出演】タモリ、ほんこん、梶原善、FUJIWARA(原西孝幸、藤本敏史)、「キノコ入門」講座専任講師・長谷川明さん 【ナレーター】武田広 【制作著作】テレビ朝日、田辺エージェンシー 【制作協力】ハウフルス 実は都心の公園にも本当に食べられるキノコが生えているんです。散歩のとき、目を凝らして地面を探してください。そこには、ホラ! 台風接近の中での野外ロケ。都内の公園で食べれるキノコをさがして秋の味覚を満喫しようという企画。 : 台風が接近中の中でのロケ。おそらく10月27日に収録されたものだと思います。 キノコに魅せられて30年、本業は公務員という「キノコ入門」講座専任講師をされている方を招いて、キノコについてのレクチャーを受けながらの、キノコ狩り。 ホ)「キノコはだいたい何種類くらいある?」 長)「だいたい日本では5000とか6000とか。もっとあるかも知れないと言われている」 原)「毒キノコはどれくらいあるんですか?」 長)「200から300じゃないでしょうか」 やはり、危険性というところに物議をかもしています。 そんな中、さっそく キノコ狩り開始 キノコ狩りのポイント なるべく大勢で探す 枯れ木 切り株 地面などあらゆる所を探す タ)「うちの目黒の事務所の裏手でキクラゲがとれる」 長)「あれは狙い目ですね」 タ)「あれは旨い。博多では豚骨ラーメンに入ってる」 長)「きくらげには2つあって、コリコリしているのはあらげきくらげで、やわらかいのがきくらげなんです。」 台風20号接近の中の野外での立ち話に 梶)「立ち話、ながー」 散策を再開w 雑木林に踏み入る一同... 原)「タモさん、きのこ踏みましたよ」 ホ)「もうちょっと興味もってくださいよ」 タ)「先生、これは何のキノコですか」 長)「毒キノコの一種。ベニタケの仲間ですね。」 キノコの間違った迷信 縦に裂けるものは毒キノコ 色の派手なものは毒キノコ 長)「外見だけで判断しちゃ駄目」 タ)「あったあった」 長)「これはヤナギマツタケというキノコですね」 タ)「あるねー」 長)「これは、デパートとかでも売っているもの」 ただし、鮮度が悪く食不適 原)「なんかスゴイのがある!」 長)「これはマンネンタケ。漢方でいう霊芝。縁起がいい。」 漢方になるが、食不適 (美味しくはない) ホ)「あったあった」 長)「これは、アカキツネガサ」 タ)「毒っぽいねー。これは食べられるんですか?」 長)「不明なんです。」 芸人魂でチャレンジするかという話がでるも... 食毒不明 ということでチャンジはせず。 雨足が強まってきたので キノコ狩り一時中断 長谷川先生の キノコ雑学講座 ベニテングダケ #食べたら、陽気になってしまう。毒性あり。 ドクツルタケ #猛毒。外国では「死の天使」といわれる。7gで致死量。 ニオイワチチタケ #カレーの臭いがする? カニのツメ #胞子の部分が非常にくさい スッポンタケ #学名:Phallus impudicus(ファロス インプデクス) 長)「恥知らずのちんちん茸という意味」 #食用 ハタケシメジ #健康食品としても注目 キノコ狩り再開 ホ)「あった あった」 長)「エリマキツチグリというものですね」 食毒不明 原)「あったあった!」 長)「これは、ササクレトヨタケです。都内の公園でも一級品の美味しさ」 小さすぎて食不適 レンズが曇るほど 台風が接近中 タ)「あれはなんだ??」 ホ)「これは、なんとかダケや」 長)「サマツモドキといいいます」 タ)「これは食べれるの?」 長)「人によってという感じです」 食毒 ということで、不本意ながら... スーパーでお金を出して狩ったキノコ エリンギ、 シメジ マイタケ、 エノキダケ、 シイタケ を食べることに タ)「では、エリンギをマツタケにする方法を」 エリンギを焼く 一同納得w タモさんの 「これだけうまいとアレだねー。台風も気にならないね」 という言葉でエンディング。 今回台風接近中の中での野外ロケでかなりgdgdな感じでしたが「キノコ」というテーマはTV Brosの11/20-11/23号も巻頭特集は「秋のグルメ特集 森の彫刻 キノコ」ということで、キノコ狩りとキノコの調理法が載っていました。 TV Brosに ![]() 大舘 一夫 / / 八坂書房 ISBN : 4896948912 長谷川先生も監修をつとめていらっしゃるようです。 ![]() 大舘 一夫 / / 八坂書房 ISBN : 4896948432 という本も紹介されておりました。 今回のOAでも紹介されていたキノコも紹介されています。 きのこ関連の書籍で、ふと思い出したのですが... ![]() Claude Caussanel / / 同朋舎出版 ISBN : 4810411540 これが安く売っているのをみかけて、すごく悩んだ末、大きすぎて買わなかったんですが、やっぱ買っとけばよかったかなーと後悔したんだった。 マーケットプレースだとけっこう安くでてるみたいだから買っちゃおうかなー... 空耳は、3作品とも手ぬぐいでした。そのうち二つが埼玉からの投稿で、埼玉といえば鉄道博物館が大人気という話題になるも。 タ)「だからといって、俺たちが火をつけたかというとそうでもない。」 と謙遜w オープニングは「夢の島公園」から 江東区夢の島3-2 今後の放送予定 2007.11.30 0:15- 「メトロに乗って綾瀬車両工場に行こう!!前編」 ゲスト:原田芳雄ほか 2007.12.07 0:15- 「メトロに乗って綾瀬車両工場に行こう!!後編」 ゲスト:原田芳雄ほか
by p-article
| 2007-11-24 13:49
| タモリ
![]()
|
ファン申請 |
||