カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(212)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
エキサイトからポータルページカスタマイズサービスが2つローンチされました。
「エキサイトがリニューアル、デザインポータルやカスタマイズ機能を導入」2007.4.2 @INTERNET Watch デザイナーズポータルは、機能よりもデザインを重視するユーザー向けのポータル。若手デザイナーがそれぞれ構築したポータルデザインを3種類用意し、TOPページ左上の「デザイナーズポータル一覧」から好きなデザインに変更できる。 →[プレスリリース:4月2日:『エキサイト』をリニューアル!『デザイナーズポータル』と『マイエキサイト』もスタート!]2007.4.2 @報道機関向け広報情報/excite →「エキサイトが大幅リニューアル、デザイナーズポータルの新設も!」 : ポータルサイトのパーソナライズというアプローチとしては、提供されたメニューをカスタマイズするところから始まって、スタートページとも言われる検索窓を軸にRSSやウィジェット等の外部ソースを組み立てるようなもの(Ajaxをつかったアレ)へと進化してきたわけですが、今回の二つのサービスはその両方の要素がありそうです。 ![]() ちょっと設定してみましたが、デフォールトで設置されている「メモ帳」はなにげに便利そうです。 →「パーソナライズドページ「マイエキサイト」ガイド」 マイエキサイトは、よく使うコンテンツやよく見るニュースやブログの最新情報を並べることができる、あなただけのポータルサイトです。ドラッグ&ドロップでコンテンツの位置を移動したり、エキサイトスタッフおススメコンテンツならワンクリックで自分仕様のポータルに追加できたりと、かんたん操作が特徴です。 →「デザイナーズポータル一覧」 ![]() ![]() ![]() デザイン的にもかなり凝っていてなかなかクールです。 [Desktop]はガジェットとかの配置のコンセプトが、「schmedley」にちょっと印象が似ているかもです。今回提供された3つのデザインで、この[Desktop]だけFlashをベースに作られているみたいです。 ![]() ログインなしでちょっとだけ手をいれることができる「お気に入りエリア」というのも提供されています。 (Cookieに設定を保存するようなので、異なる端末では設定は反映されないと思います。) エキサイトの特徴的な広告手法だったトップページを表示する前にFlash広告を表示するのはやめてしまったのかな? →[excite ヘルプ:広告出稿] Sponsored Flash ポータルでのパーソナライズ機能の提供はバナー広告の接触機会が減ってしまう危惧がありますがどうなんでしょう? エキサイトでは、検索連動広告(Google)でそこそこ収益があるというのが一昨年あたりの決算時に報告されていた記憶がありますが(現在はオーバーチュアに切替)、検索ポータルとしての利用にフォーカスすることで収益の最大化となるのかもしれません。(妄想ですが...) 一昨日、「gooの10年」というエントリでgooのトップページの変遷を振り返ってみたのですが、exciteも1997年に日本法人が設立され、12月にサービスが開始されているので、やはり今年で10周年を迎えることになります。 ことしはポータルがアツイのかも?? ■
[PR]
by p-article
| 2007-04-03 00:29
| 検索エンジン
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||