カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
CNETより
「NTTドコモ、モバイル検索サービスでGoogleとも連携」2006.7.28 NTTドコモは7月28日、10月より開始する予定のモバイル検索サービスにおいて、Googleとも連携することを明らかにした。これにより、合計10社のサービスがiMenuから利用できるようになる。 「モバイル検索サービス導入の理由」2006.7.20 というエントリでも触れましたが、夏野執行役員・サービス本部マルチメディアサービス部長が「我々は常にオープンであり、この9社以外の検索サービスについてもウェルカムだ。(ソフトバンクグループの)ヤフーでも構わない」と語ったというのも、こういった話が水面下で進んでいたからなのでしょうか。 : * リクルート:R25式モバイルに、 * Google:Google モバイルが加わった10社の検索サービスと連携することになります。 あと、検索エンジンでいうと、[ask.jp][MSN]といったあたりか。 あと、[Technorati]のようなブログ専門検索エンジンなどとの連携というのも考えられますね。 「モバイル検索へのGoogleの見解」2006.7.24 で、Google モバイル広告が携帯電話の全ユーザーに匹敵する7000万人にリーチするとグーグルが宣言しているとおりに、docomo + au というモバイル市場に入り込むことになになります。 となると、Vodafoneとも連携という話もないこともない? ちなみに、TCA発表の6月末の"携帯IP接続サービス"では、 iモード 46,822,800 docomo + au = 67,846,200 なので、 これで十分に7000万に近似。 さすがにVodafoneとの連携はない? なにげに、Googleをハブにしたモバイルの新たな経済圏が形成?なの? なにしろ、モバイルのコンテンツ市場というのは、まだまだ期待されているところですが、検索エンジンの連携のあとにくるものとして、SNSのようなコミュニティのキャリア側の取り組みということもありそうです。 これは妄想ですが(笑) 【追記】2006.10.15 2001年のこんな記事をみつけました。 「「iモードは速くてとても気に入っている」――米Googleのラリー・ページCEO」2001.2.28 @ASCII24
by p-article
| 2006-07-30 00:42
| 検索エンジン
![]()
|
ファン申請 |
||