人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

iMenuに検索サービス
CNETより
NTTドコモ、9社と連携してモバイル検索サービスを提供--KDDI・Google連合に対抗

 NTTドコモは10月より、公式メニュー「iMenu」において検索サービスを開始する。9社と連携して、公式サイトだけでなく一般サイトと呼ばれるドコモ非公認サイトも検索できるようにし、Googleとの提携で先行するKDDIに対抗する。


au powerd by google」2006.6.8
というエントリを以前に残しておりますが、やはりドコモもiモードという領域の段階的な拡張に手をつけはじめたと言えるのかもしれません。
:



NTTといえば、gooでしょ?くらいに軽く考えていましたが、
今回の発表では、9社の検索サービスとの連携となるそうです。

ドコモが連携する企業と検索サイトは以下の通り。

* リクルート:R25式モバイル
* 楽天(ポータル・メディア事業カンパニー):Infoseekモバイル
* マイクロソフト:MSNサーチ
* ビットレイティングス:F★ROUTE
* デジタルストリート:OH!New?
* ウェブドゥジャパン:CROOZ!
* ライブドア:ケータイlivedoor
* シーエー・モバイル:SeafTyy
* NTTレゾナント:モバイルgoo


なにげに、googleとYahoo!以外のポータルを全て囲い込んでる??

モバイルを中心とした広告などにも大きく影響してくると思われます。

6月時点のiモード契約数は、468,228(百契約)。
実に、4600万人(?)の利用者がいる巨大なマーケットにはかわりありません。
→[契約数月次データ]

"既存の市場を壊して、新しい大きな市場を創る"アクションの第一歩なのでしょうか。

CNETをみてたら、関連のニュースが別の形でもうひとつあがっていました。
ドコモ・ライブドア提携 「iモード」に検索機能
ここでは、6つの検索エンジンと提携のような感じで書かれています。
 ドコモはライブドアのほか、検索サイト大手の米グーグル、ポータル(玄関口)サイト「goo(グー)」を運営するNTTレゾナント(東京都千代田区)などと提携、6つ程度の検索エンジンを活用した検索サービスを10月から開始する。

後からでてるニュースの方が正しそうですね。

あと、gooに関連して…
NTT、レゾナントとぷららをNTT Com子会社に。ISP事業もNTT Comへ移管」@INTERNET Watch
こんなニュースも。
動向が気になるところです。

by p-article | 2006-07-18 19:00 | 検索エンジン
<< au×Google の胎動 US Yahoo! リニューアル >>