人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

「YouTube...」勉強会を回想
「YouTubeのビジネスモデルを考える」@イノベーション勉強会」2006.7.10
にて、YouTubeの勉強会というのに参加したことについてのエントリをアップしておりますが…

CNET>トップ » コラム » Something New
Veoh--YouTubeをひとひねり、高画質ビデオ配信で差別化
という記事をみてふと思いついたことをメモ。
#思いつきというか妄想(笑)
:



今回の勉強会では、課題として
■YouTubeの強み及び弱みは何だと思いますか?

■YouTubeにはどのような収益機会があると思いますか?

■あなたがYouTubeのCEOだったら、何を目標とし、どのような事業展開を行いますか?

という3つの課題があたえられて、それぞれの課題に対してディスカッションというかたちで進行だったのですが、どうしても限られた時間の中では議論が消化不良的的になってしまうのはいたしかたないかと思います。
それはそれで、その後の懇親会が盛り上がったりするのですが(笑)

ネットならではの事前準備として"SWOT分析"の

[Strength]
[Weakness]
[Opportunity]
[Threat]

の各軸別に投稿できるようにしておいて(wikiの編集方式でもいいかな?)
それを共有して、勉強会の場でそれを下敷きに議論するというのはどうだろうか。

ブログで事前投稿というスタイルだと、ヒト(参加者)が軸になってしまうので、それぞれの評価軸ごとに他の意見に目を通すのが困難となってしまうと思うんです。
ネットならではのとりくみとして、より多くの視点やアイデアを共有できるようになると思うのですが…そんなにうまくいかないのかな(笑)


さて、YouTubeの【関連記事】 として、
今回の勉強会の文脈に近いエントリがあったのでメモ。
Let the YouTube Do the Talking」2006.7.2 @www watch
Let the YouTube Do the Talking」2006.7.2 @www watch

by p-article | 2006-07-12 00:47 | その他
<< 旅行計画作成支援サービス「Tr... モルタルアフィリエイト? >>