カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(212)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
もうすぐ七夕ということで、大崎駅のコンコースに大きな七夕飾りが準備されています。
おもいおもいの願いがこめられた短冊がものすごく大量に結ばれているのですが、ちょっと通りすぎただけでネタ満載(笑) で、おもわず足をとめて写真をとってしまいました。 : ![]() #臨海副都心線でお台場に直通する大崎駅ならではのお願いですね。 #今日はお天気が悪かったのできっと願い事はかなったでしょう。 ![]() #家族思いの心あたたまるいいおはなしです。 #でも、もうすこしで2ちゃんねらーみたいな感じなのが残念。 ![]() #長く付くといいですね。 #何が?? なかなか面白い。 ヒトにドラマありです。 全部集めてテキストマイニングしたいところです。 (もちろんしませんが…) [ウィキペディア | 七夕] ちょいと、ウィキペディアを見てみたら、 短冊などを笹に飾る風習は、江戸時代から始まったもので、日本以外では見られない。 だそうです。 今日もひとつお利口になりました(笑) #なんとなく、日記風のエントリに挑戦してみました。 ■
[PR]
by p-article
| 2006-07-06 00:27
| コミュニティ
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||