カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「Q&Aコミュニティ「OKWave」、口コミ利用したネット広告を開始」
@CNETニュース 2006.5.22 オウケイウェイヴは5月22日、ユーザー同士で質問ができるQ&Aサービス「OKWave」上で、新たなインターネット広告商品を販売開始すると発表した。Q&Aサービスの特性を生かし、口コミ情報と組み合わせたプロモーション手段を提供する。 「「はてな」と「GREE」×口コミ広告」 につづき、Q&Aサイトによる口コミ情報をねらった広告商材となります。 商品名は「OKWave特設カテゴリーQ&Aパッケージ」。OKWave上で広告主が訴求したいテーマで特集を組み、ユーザーからテーマに関連した質問と回答を募集する。特集ページにはバナー広告などを配置し、商品やキャンペーンの宣伝、外部のウェブサイトへの誘導を実施する。また同時に、各質問と回答、それらの閲覧数を、マーケティングデータとして広告主に提供する。 : ![]() 特集第1弾「本当に知りたい北海道!」 JTB子会社サンサポート北海道の提供で、北海道の観光情報に関する質問と回答を募集しています。 特別企画 「本当に知りたい北海道!」とは 今回の事例での回答者は、北海道在住者または訪問経験者が想定されます。旅行商材を訴求することを考えると、これから北海道に旅行する質問者側へのアプローチとなりますが、メインのプレイヤである回答者をどうやって巻き込んで行くのかがポイントとなりそうです。 すでにQ&Aという世界観が醸成された中では回答者側のインセンティブを設計する必要はないのかもしれませんが、スポンサーがつくことによってなしえる何か=プラスアルファがあるとさらに盛り上がるのではないでしょうか。 スポンサおよびその商材にあわせて、 [回答者] [質問者] [閲覧者] [スポンサ] の関係を最適化してデザインできればとても面白いものになりそうです。 CGMとしてみたときにも、テーマ性をもったコンテンツが副産物として蓄積されることも魅力的なアプローチだと思います。
by p-article
| 2006-05-23 16:06
| コミュニティ
![]()
|
ファン申請 |
||