人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

ポカリスエット
ポカリスエット_f0002759_722421.jpg
先週、某所でサンプリングしていた
「ポカリスエット/POCARI SWEAT」。


なんかボトルのデザインが変更されて、飲み口が広くなったタイプだそうです。


大塚製薬 公式ページ
ネーミングの由来
  • 「スエット」は、英語で汗の意味です。カラダと水分の関係を象徴的に表すものとして、商品名に含めています。

  • 「ポカリ」は、語感の軽い明るい響きをもつ言葉としてつけられました。

  • このsweat=汗 というネーミングは海外では不評という話を聞きますが、実際のところはどうなんでしょう??
    公式ページには、その他に「開発背景」などちょっとした豆知識が紹介されてます。

    商品紹介サイト
    →[POCARI SWEAST SITE]
    →[nature net WATER AND OUR BODIES]
    :



    ポカリスエットといえば、旬な女性タレントを起用したTVCMが印象的なのですが、現在は綾瀬はるかさんが出ていますね。
    公式のCM紹介サイトで、現在放映中のCFを見ることができるようです。
    →[OTSUKA ADVIEW SITE]

    #個人的には、初期のTVCMで糸井重里さんと大ブレイク前の森高千里さんのシリーズが好きでした。

    いわゆるスポーツドリンクにカテゴライズされる商品でありながら、自動販売機やコンビニなどどこでも手に入る、新しいジャンル(アクエリアスとかDAKARAとか...)のパイオニア的な商品ではないでしょうか?
    ブランド・リポジショニングの好例と言えるでしょう。

    風邪を引いて医者にいくと、”ポカリスエット”を飲んでよく寝なさいといわれますが、スポーツ飲料の代名詞的なポジションになっていますよね。(大塚製薬が医療現場に入り込んでいるからかも??)
    [google:ポカリスエット|風邪]

    #[word-of-mouth]
    最近、ブログやらSNSやらCGMによる口コミマーケティングみたいな話がでてききているので、なんとなく口コミっぽいエントリをしてみました(笑)
    #大塚製薬さま、差し入れご馳走様でした。美味しくいただきました!


    【参考リンク】
    ポカリスエット」@ウィキペディア
    ポカリ派(○)、それ以外派(×)」@コトノハ
    スポーツドリンクガイド」@フィットネスジャパン
    スポーツ・機能性飲料の利用(第3回)」@MyVoice



    by p-article | 2006-04-30 16:49 | その他
    << ヘアサロンにもデジタルの波 ネーミングが重要? >>