人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

電脳卸 drop shipping
CNETより
ウェブシャーク、商品在庫無しでECサイトを開設できる「電脳卸 drop shipping」

リリース

電脳卸 drop shipping

以前「ドロップシッピングって何だ?」というエントリでもとりあげた「ドロップシッピング」ですが、物販特化型アフィリエイトASP「電脳卸」がこの夏サービスを開始するというニュースがありました。

従来の電脳卸は「電脳卸 affiliate 」という名称にするそうです。
:



ニュースリリースにドロップシッピングについて解説が掲載されていました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆「drop shipping(ドロップシッピング)」とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【意味】drop shipping 直送{ちょくそう}

米国ではアフィリエイトに次ぐ新たな販売チャネルとして「ドロップシッピング」が脚光を浴びています。日本でも以前から「委託販売」という形で同様のサービスは存在しましたが、ドロップシッピングというキーワードが輸入されたことにより、ブログなどで紹介され浸透しはじめています。

ドロップシッピングとは「ECショップが在庫をもたずに商品を売ることができる」というビジネスモデルです。通常お客様から注文を受けた際、自分が持つ在庫から商品を配送しますが、ドロップシッピングの場合、ネットショップが商品を配送するのではなく、メーカーや卸業者が在庫を持ち直接顧客へ配送します。これによりECショップは在庫を抱えることなく無在庫で販売ができるのです。

ここまでは非常に「電脳卸 affiliate 」と似ていますが、「電脳卸 affiliate」では商品価格に対していくらかの報酬が支払われるのに対して、drop shippingでは小売価格や利益率を販売者が自由に決定できるのが大きな違いとなります。


「電脳卸 drop shipping(ドロップシッピング)」では、DSの特徴を活かして小売価格を販売店会員が自由に決定できるようになるようです。また、販売が販売店会員のサイトで完結するということなので、なんらかの決済サービスなども提供されるのかな?

電脳卸では2006年末までにドロップシッピング導入卸業者を200社、販売事
業者3万サイトの獲得を目指します。

とのこと。

アルファブロガーのネタフルさんの
[N]「ドロップシッピング」とは?
というエントリで、わかりやすく紹介されています。

by p-article | 2006-04-22 17:48 | その他
<< MSN ソーシャルブックマーク開始 「関心空間」リニューアル! >>