人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

「関心空間」リニューアル!
CNETより
「5年前からWeb 2.0を見ていた」--関心空間がサイトリニューアル

キーワードを軸にしたコミュニティサイト「関心空間」が4月23日、リニューアルする。サイトオープンから5周年目にあたる7月11日までに、複数の新機能を追加する計画だ。


「関心空間」は、個人的に、コミュニティの設計として、もっとも洗練されたデザインになっているとおもっています。「コミュニティ界のシロガネーゼ」とも評されているようにとても良質なコミュニティが形成されています。

昨年、株式会社ユニークアイディからサービス名の関心空間に社名変更をして、増資を行うなど今後の展開が期待されるところです。



「関心空間」リニューアル!_f0002759_1691822.gif
リニューアル後の画面イメージはこんな感じになるようです。


日記という形で広く受け入れられて爆発的に普及したブログですが、登録キーワード同士を相互リンクさせる”つながり”という機能を実装するなど、関心空間では5年前に提示していたCGMのデザインであったといえます。

ただし、ブログがトラックバックとRSSによって、WEBコンテンツとしてシンジケーションを形成しプラットフォームになりえたのに対し、関心空間は他のコンテンツとのシナジーを作る部分でせっかくのデザインが活かしきれていなかったように思います。
しかしながら、

「日記機能」2004年12月 
「トラックバック」2005年12月 

をいずれもクリスマスプレゼントとして提供。

今回のリニューアルは、ネットの文化が成熟し、理想のコミュニティへの発展の機が熟すのをまった結果なのかも。

【追加ニュースソース】
関心空間、CGMの情報コミュニティサイト「関心空間」を全面刷新」@IT-PLUS
#リニューアルの変更点について、詳細情報あり。
参考資料



【関心空間をより理解するためのリンク】
関心空間 - Wikipedia

第3回 Webクリエーション・アウォード

PickUp!

Communication Inquiries 6号
■SPECIAL REPORT 1
「繋がり」ネットワークと情報フロー
安田雪(東京大学 大学院経済学研究科 特任助教授)
前田邦宏(株式会社ユニークアイディ 代表取締役)
近藤淳也(株式会社はてな 代表取締役)
電通総研コミュニケーション・ラボ 大戸紹子


Context Viewer

関心空間が1億4000万の増資、メディア事業を強化」2005.12.21


ユニークアイディ、「関心空間」事業を強化~企業向けASPなどを展開」2002.2.7

by p-article | 2006-04-22 16:52 | コミュニティ
<< 電脳卸 drop shipping [タ]クローズアップ現代・病 >>