カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board [Web Scouter] google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
amazon.co.jpで、発売前の商品へのレビューを依頼するモニタープログラムの提供を開始しました。
「Amazon.co.jp、商品の先行レビューを依頼する「Amazon Vine」プログラム開始」2010.6.17 @INTERNET Watch アマゾンジャパン株式会社(Amazon.co.jp)は17日、質の高い商品レビューを投稿しているユーザーに対して、未発売製品や新商品のレビューの投稿を依頼する招待制プログラム「Amazon Vine先取りプログラム」を開始した。 →「Amazon.co.jp ヘルプ: Amazon Vine 先取りプログラム」 【関連記事】 「新商品を先行レビューできる「Amazon Vine」」2010.6.17 @ITmedia : →「Amazon.co.jp - Amazon Vine 先取りプログラム™」 Amazon Vine 先取りプログラム™とは? amazon.comでも、同様のプログラムがはじまっているようですね。 →「Amazon.com - Amazon Vine™ Program」 プログラムに参加するレビュアーへのモニター品の提供について、返却がもとめられるのか、供与されるのか明記されておりませんが、どうなんでしょうね? 商品の供与だとして、レビューというクチコミの領域に企業の介在に関しての是非というのはありますが、レビューの投稿のエスカレーションとしてこういった取り組みというのは効果がありそうです。 また、発売前のレビューについて、昨年よりシステム的に投稿を受け付けないようになっておりましたが、こういったプログラムによって発売前であっても体験にもとづいた評価を収集することが可能になります。 →「Amazon.co.jp、発売前のカスタマーレビューが不可能に」2009.7.6 @INTERNET Watch レビューについての公平性を担保するために、"Amazon Vine先取りプログラム" によるレビューということが、閲覧者にわかるようになっているようです。 モニタープログラムの対象者は、積極的にレビューをおこなっているユーザーにすでにEメールで招待状が発送されており、ユーザー側からの参加のリクエストを受け付けるものでないようです。 いわゆるブログマーケティングでは、その多くがメディアとしてのリーチを期待したものとなっており、ブログの媒体力としてのPVを目安にしたものとなっており、クチコミという面では必ずしも良質なものではないものが散見されております。 そういった意味では、アマゾンのレビューでは、たしかレビュー未投稿の商品へのレビューを投稿すると抽選で3000円のギフト券がもらえるようなプロモーションをおこなっていたと思いますが、基本的にはレビューに紐づいたインセンティブではなく、オーガニックな口コミといっていいのではないかと思います。 また、プロシューマとしてのレビュアーをアマゾン側で選定することで、商品の評価として有益な情報が提供されることにつながるかもしれません。 とはいえ、企業側の思惑としては、よい評価をレビューとしてあげてもらいたいという期待もあるだろうし、レビュアー側も商品を供与されることで、なんらかの遠慮というか気遣いもでてしまうかもしれません。 それでも、発売後の商品については、企業が一般ユーザーを装って企業に有利な情報をレビューすることも可能ななかで、信頼できるレビューアの情報として掲載されることで、購入時の参考となる情報が提供されるのはいいですよね。 プログラムには、企業側の商品提供が前提となるので、今後どういった展開となるのか気になるところです。
by p-article
| 2010-06-18 00:34
| その他
|
ファン申請 |
||