カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
風景印創設79周年記念企画 風景印神経衰弱!! 【ロケ地】東京都千代田大手町 【出演】タモリ、伊集院光、矢作兼(おぎやはぎ)、小木博明(おぎやはぎ)、泉麻人 【制作著作】テレビ朝日、田辺エージェンシー 【制作協力】ハウフルス 一般にはあまりなじみのない、この風景印。実は、特定の郵便局窓口に設置されているグラフィカルな消印の一種のことです。今回は東京23区内の風景印をつかってトランプの定番ゲームをやってみることに。 空耳アワーに応募された葉書の風景印をつかった神経衰弱大会を通して風景印ふれてみようという企画。 : 室内に移動し、泉麻人さんと、風景印収集家の古沢保さんを紹介。 伊集院さんのしきりで進行。 古沢さんは、平成20年3月からの1年間で東京23区内374局の風景印をコンプリートされたそうです。 →「東京風景印散歩~スタンプ追っかけ備忘録/ウェブリブログ」 【風景印】 葉書や50円以上の切手に押してもらうことのできる消印 さっそく、ゲーム開始w 矢作さん:東京 芝→東京 KDDIビル内 小木さん:東京 芝→東京 芝 →1ペアゲット(芝局) ![]() ![]() 小木さん:立会川緑道 目黒原町→立会川緑道 目黒原町 →1ペアゲット(目黒原町局) 原町は、古沢さんが、1年間で風景印を1年で集めようと決意して最初にまわった郵便局だそうです。 矢)「八雲2丁目なら、タモさんちにすればいいのに。スゲー有名なのに」 伊)「ちなみにこれ、1日に何軒くらいまわるんですか?」 古)「多いときだと、11とか12くらい」 古沢さんなりのルール 風景印を押してもらうだけでなく 図案となった場所を探して写真を撮る ここで、矢作さんから、「ゲーム面白くないからやめましょう」というものいいがついて、急遽企画変更。 風景印創設79周年記念企画 風景印クイズ 世田谷駒沢局 古沢さんなりのルール なるべく図案に合った切手を使う ![]() ![]() 目黒東山一局 ![]() #クリーンとグリーンをかけている(笑) #清掃局の煙突と、クリーン、さらに、消印は5月30日、ゴミゼロの日にww 代々木局 本郷五局 古沢さんなりのルール なるべく図案に合った日付で集印する 本郷の図案に描かれている樋口一葉の命日の11月23日は祝日で郵便局が休みなのでしかたなく、11月21日のスタンプをもらったが、念のため11月23日に樋口一葉が行っていた質屋に出向いたら、郵便局の方が出張で机をだしてスタンプをおしてくれてた。 目黒八雲五局 このあたりで、タモさんから「飽きてきたねー」という一言がww 再び企画変更(笑) 風景印創設79周年記念企画 風景印をじっくり見る ここで、泉さんのコレクションを披露 東村山局 城東局 小牧局 ![]() 中学校1年のときに、すでに切手の図案とあわせることを意識w 再び古沢保の 風景印コレクション 風景が違う? 渋谷松涛局 銀座六局 ![]() 最後に、ていぱーく所蔵の貴重なコレクションから... 昭和6年当時の原画が登場。 ![]() ![]() ![]() 古沢さんも、原画をみるのは初めてとのことで、お宝を前に緊張気味のコメントとともにエンディング。 空耳は、ミミカキが一本でました。 ビリーはモンスター/ザ・デヴィアンツ 「BILLY THE MONSTER BILLY THE MONSTER」→「無理 我慢して 無理 我慢して」 オープニングは、「逓信総合博物館ていぱーく」の前から。 東京都千代田区大手町2-3-1 [StreetView] 今後の放送予定 2010.4.30 24:20- 「スポーツ紙の性域守れ!ピンク面の未来を考える(仮)」 ゲスト:不明
by p-article
| 2010-04-24 11:48
| タモリ
![]()
|
ファン申請 |
||