カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
知られざる暗渠の内部に潜入! 神田川分水路を行く!! 【ロケ地】東京都江東区白河 【出演】タモリ、六角精児、堀部圭亮、藤本敏史(FUJIWARA)、原西孝幸(FUJIWARA) 【制作著作】テレビ朝日、田辺エージェンシー 【制作協力】ハウフルス 分水路とは、川の増水を防ぐため道路の下につくったバイパスのこと。今回はめったに入ることのできない神田川の分水路を船で探検します。 暗渠探索シリーズ。分水路を船で探検してみようという企画。 : 小名木川から、隅田川に抜けて船上のトーク。 →「小名木川 - Wikipedia」 →「隅田川 - Wikipedia」 【分水路】 川の増水を防ぐためのバイパス 分水路のナビゲーターとして... 川の探検家 石坂善久さん の紹介。 東京の川全てを走破した探検家だそうです。 本業はOゲージ専門の鉄道模型店のオーナーだそうです。 ![]() 隅田川から神田川に入り、御茶ノ水分水路と水道橋第2分水路に潜入。 一行は両国橋をくぐるあたりから、徐々に盛り上がってきますww 橋をくぐってすぐに神田川に右折。 →「神田川 (東京都) - Wikipedia」 神田川見所ポイント1 神田川橋梁 #東北新幹線の通過ポイント 神田川見所ポイント2 万世橋の謎の小部屋 昌平橋の手前から御茶の水分水路の突入。 多少の接触もありましたが、無事進入。1300mほどの暗渠の旅w 御茶の水分水路見所ポイント1 赤い数字 ![]() シールドトンネル #直径 8.8m 全長 760m #本郷台の地下に位置 お茶の水分水路見所ポイント3 天井走行クレーンのレール お茶の水分水路ポイント4 ミニ水門 変わらない景色に、ちょっとあきてくる冒険野郎達(笑) お茶の水分水路ポイント5 建造物案内プレート (営団お茶の水駅舎・お茶の水橋・センチュリータワー) お茶の水分水路ポイント6 謎の横穴 お茶の水分水路ポイント7 竪坑 ほどなく、出口の光が見えてきて、無事 お茶の水分水路 走破! 水道橋 神田川見所ポイント3 都営地下鉄三田線の地下水 後楽園 小石川橋の手前から水道橋第2分水路に 全長500m ![]() 水道橋第2分水路見所ポイント1 第1分水路との開口部 水道橋第2分水路を航行中 水道橋第2分水路見所ポイント2 S字カーブ 水道橋第2分水路見所ポイント3 首都高の橋脚 水道橋第2分水路 走破! 飯田橋 ![]() 一番の盛り上がりポイントは、川底をさらって土砂などを取り除く工事だったらしく、「見れないよこれ」というタモさんの言葉でエンディング。 空耳は、3作品とも手ぬぐいに。 どうやら、気前良く手ぬぐいをだす心の整理がついたようです。 オープニングは、小名木川の隅田川の合流ポイントの手前あたり、船上から。東深川橋と西深川橋の間。 江東区北砂2丁目付近→[StreetView] 今後の放送予定 2010.4.23 24:20- 「風景印創設79周年記念企画 風景印 神経衰弱 」 ゲスト:伊集院光、泉麻人、おぎやはぎ
by p-article
| 2010-04-17 12:50
| タモリ
![]()
|
ファン申請 |
||