カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 先月、Pocket WiFiのイベントに参加させていただいておりましたが、希望者にモニターをさせていただけるとのことで、今回1ヶ月のモニターの機会をいただけることになりました。 →「チミンモラスイ? : 「Pocket WiFiで変えるライフスタイル!」に参加」2010.3.31 モニターをさせていただくのは、モバイルWiFiルーター「D25HW」となります。 →「いろいろつながる、いつでもつながる。Pocket WiFi | イー・モバイル」 【Pocket WiFiモニターキャンペーン概要】 1ヶ月間の機器の貸し出しと、回線契約を提供いただくことになります。 本モニターの参加にあたって謝礼等いただくものではありません。 : ![]() こういうのって、自分で買ったものだとしばらく放置しちゃうのですが(笑)、今回は限られた期間のモニターということで、さっそく開封ww ![]() ![]() 充電用のACアダプタと、USBケーブルが付属します。 USBケーブルは、約150mmと取り回しがじゃまにならない感じの長さでいい感じです(笑) あと、マニュアルの類が入っているのですが、とりあえず何もみないで、接続にチャレンジw 無線LANの初期設定が、AMNさんのご好意で箱のふたの裏側に目立つようにメモを貼ってくれてたのですが、マニュアルのはいっているビニールの袋にシールが貼ってありました。(SSID / WEP Key / WPA Key) 僕は、普段Windows7で自宅の無線LANに接続しているのですが、Pocket WiFiの電源を投入し、Windowsのメニューバーに表示されている無線LANの接続メニューを開くと、ワイヤレスネットワークとして、初期設定のSSIDが表示されているので選択。セキュリティキーを求められるので、WEP Keyを入力で、どうやら接続されたっぽいw ところが、ブラウザからネットにアクセスしようとすると、ネットにつながらないorz コントロールパネル>ネットワークとインターネット>ネットワークと共有センター から診断をおこなうと、以下のようなメッセージが表示されておりました。 コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(DNSサーバー)が応答していません どうやらDNSサーバーを自動取得する設定になっていなかったようです。 (ワイヤレスネットワークのプロパティ) とりあえず、無事、PocketWiFiからネット接続に成功ww いよいよ念願のモバイルコンピューティングデビューです(笑) というわけで、これから1ヶ月PocketWiFiを試用させていただいて、レビューをこちらのブログにアップしてみたいと思います。 AMNからモニターさせていただいている「Cerevo Cam」との連携も試してみたいところです。
by p-article
| 2010-04-14 00:39
| その他
![]()
|
ファン申請 |
||