カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 「はてな版foursquare--アバターと記念撮影できる「はてなココ」公開」2010.4.12 @CNET はてなは4月 12日、自分の現在地を友人と共有して楽しむモバイル向けサービス「はてなココ」を公開した。米国で流行している「foursquare」のような位置情報サービスに、独自のアバターを組み合わせた点が特徴だ。 →「はてな、モバイル向けサービス「はてなココ」をリリース おでかけ写真を使って友達とコミュニケーション、mixiやtwitterとも連携」2010.4.12 @プレスリリース →「モバイル向け「はてなココ」登場!位置情報と写真で“記念写真”風にも」2010.4.12 @はてなブックマークニュース →「はてなココ」 【関連記事】 「はてな、携帯位置情報を利用したコミュニケーションサービス開始」2010.4.12 @INTERNET Watch 「位置情報+写真+アバター foursquare的「はてなココ」」2010.4.12 @ITmedia プレスリリースより… ■はてなココ機能紹介 ![]() ![]() 3月に、サービスに先行して、ちょっとだけアナウンスがあったのですが... →「はてな、位置情報を使った新サービス「はてなココ」を4月公開」2010.3.25 @CNET 写真+メッセージに位置情報が連動した、アクティビティストリームを軸にしたサービスかな?という感じで、Photomemoに近いものをイメージしていたのですが、位置ゲー的要素がもりこまれているようですね。 →「チミンモラスイ? : 「Photomemo(フォトメモ)」トライアル版ローンチ」2009.1.30 ちなみに、「位置ゲー」は、2010年2月に商標登録されているようです。(【登録番号】第5302412号 ) これ、豆知識ですw →「位置ゲー - Wikipedia」 個人的に、PC版のサービスも提供されているのがいいなとおもうのですが、「はてな」らしいサービスの展開に期待ですね。
by p-article
| 2010-04-13 00:23
| コミュニティ
![]()
|
ファン申請 |
||