カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1月26日に博報堂DYメディアパートナーズより公開されたiPhoneアプリ「ブラアプリ」の発表会にお邪魔させていただきました。
![]() ■テレビ番組と連携する位置連動型映像配信iPhoneアプリ発表イベント 日時:2010年1月28日(木)14:00~15:30(開場13:30) 場所:アップルストア銀座 東京都中央区銀座3-5-12 サヱグサビル本館 出席者(予定):上路健介(博報堂DYメディアパートナーズ)、末吉隆彦(クウジット)、久保田祐佳(NHK)、加藤幹也(経済産業省) ほか 「アプリで若年層の視聴者を取り込む--NHK「ブラタモリ」iPhoneアプリ誕生の裏側」2010.1.28 @CNET 博報堂DYメディアパートナーズは1月28日、テレビ番組と連動したiPhone用の動画配信アプリ「ブラタモリ提供ブラアプリ」の説明会を開催した。 →「博報堂DYメディアパートナーズ」 →「Press Release 20100126b クウジット|Location Amp|ロケ・アン|ロケーション・アンプ|ブラタモリ|ブラアプリ|Koozyt|Wi-Fi|PlaceEngine|プレイスエンジン|博報堂DYメディアパートナーズ|Rocket Box|iPhone|位置情報|GPS」 →[iTunes / App Store] 【関連記事】 「NHKのテレビ番組「ブラタモリ」と連携したiPhoneアプリを配信」2010.1.28 @日経PC 「「テレビに出た場所」をもっと身近に――「ブラタモリ提供ブラアプリ」の狙い」2010.1.29 @ITmedia プロフェッショナル モバイル 「NHKの番組「ブラタモリ」を題材にしたiPhoneアプリ 」2010.1.26 @ケータイ Watch 「「ブラタモリ」をiPhone片手に追体験 位置に合わせて映像配信」2010.1.26 @ITmedia 「App Town エンターテインメント:クウジットら、「ブラタモリ」とコラボした位置連動型iPhoneアプリを開発」2010.1.26 @ITmedia +D モバイル 「クウジット、博報堂DYメディアパートナーズとNHK番組iPhoneアプリを開発」2010.1.26 @マイコミジャーナル 「「ブラタモリ」のiPhoneアプリ--クウジットと博報堂が開発」2010.1.26 @CNET 「ブラタモリのファン必携! iPhone「ブラアプリ」」2010.1.26 @ASCII.jp : 発表イベントの模様は、ニュースメディアで扱われているので、以下個人のメモとなりますが... アプリケーションの紹介は以下に詳細なレビューがあります。 →「ブラタモリ提供 ブラアプリ: NHK久保田祐佳アナと東京散歩するアプリ。タモリ抜き!無料。236」2010.1.27 @iPhoneアプリをおすすめするAppBank プレスリリースより ■「ブラタモリ提供ブラアプリ」概要 ![]() ![]() ![]() 14時からの開始ということでしたが、プレスではない一般の方もたくさん来場しており、満席の上、立ち見も多数でるほどの大盛況でした。 ![]() Team MIRAI WORKS presents ![]() ![]() 上路さん、元気そうでなによりw 末吉さんは、相変わらず男前ww ![]() 登録されている場所に実際に行ってみると、「ココカメラ」が起動して、記念撮影ができて、場所ごとのデコフレームがゲットできるという趣向もw (顔認識のエンジンも提供されているようです) 今回は、経産省の実証事業としてのスキームとして提供されているようです。 →「平成21年度「ITとサービスの融合による新市場創出促進事業(e空間実証事業)」に係る委託先の公募について(METI/経済産業省)」2009.6.5 →「平成21年度「ITとサービスの融合による新市場創出促進事業(e空間実証事業)」の公募の結果について(METI/経済産業省)」2009.7.17 - →「平成21年度「ITとサービスの融合による新市場創出促進事業(e空間実証事業二次公募)」に係る委託先の提案公募について(METI/経済産業省)」2009.11.2 →「平成21年度「ITとサービスの融合による新市場創出促進事業(e空間実証事業二次公募)」に係る委託先の公募結果について (METI/経済産業省)」2009.12.11 この公募案件ウォッチしていたんだけど、7月の発表までしかしらなかった... なるほど、これだったのか。ビジネスモデルがいまいちわからなかったのですが納得です。 経産省がスポンサーというかパトロンということのようです。(税金だけど) 経産省の方の「e空間実証事業」の紹介は、すごくわかりやすかった。 テレビ番組の映像が配信されるのもすごいことだと思うけど、今回すごいなーと思ったのは、このアプリ向けに特別に用意したコンテンツをそれぞれのロケ地で追加で制作しているそうです。 銀座の回を見せていただいたのですが、なぜか久保田アナウンサーメガネっ子での収録なのですが、これも必見です(笑) 久保田アナは、実物もすごく感じがよかったです。高感度アップww 今回、いろいろな裏話なども聞けたのですが、この「ブラアプリ」実現のきっかけは、以前から上路さんが、NHKの方にコンテンツの提供のラブコールをしていたところ、NHKの看板プログラムは、さすがにハードルが高かったらしいのですが、昨年の「ad:tech Tokyo 2009」に、「Rocket Box」を出展していて、ちょうどそのころ「ブラタモリ」がはじまったこともあって、NHKさんからあゆみよりがあったとのことです。 (全然関係ありませんが、福山雅治さんの顔になりたいw) 実は、僕はタモさんリスペクトで、ブラタモリもパイロット版の放送(2008年12月)から毎回録画しているんですよね(笑) iPhone持ってないんで、アプリの利用はひとのを見せてもらうことしかできないのですが(笑) このアプリはかなりのツボですww せっかくなら、パイロット版の原宿もコンテンツとして登録すればいいのにと思うのですが... →「ブラタモリ - Wikipedia」 で、今回アップルストア銀座での開催ということもあって、2009年10月22日O.A.で紹介されたビルの谷間の路地のエピソードが取り上げられていたのですが、せっかくなので、博報堂DYMPの方に場所を聞いて、現地に行ってみましたww ![]() 銀座7丁目のとんかつ屋さんの脇の路地です。 となりは、フェラガモ 銀座本店。 →「とんかつ専門店 銀座梅林」 ![]() 出口はこちらww 路地にはお稲荷さんが祭られていて、こちらは豊岩稲荷神社の入口となっているので、わかりやすいかも。 O.A.のときは、全然気づかなかったんだけど、この路地が通っているビルは「TOTO銀座パビリオン」だったところですね。(ていうか、誰も知らないかww) 菊竹清訓先生の設計でしたよね? →「GINZAGREEN-銀座のグルメなお店の情報」 ちょっと、銀座を散策しているところに、銀座にすごい路地を発見しましたww ![]() ![]() 東京都中央区銀座3-5-6 #こういった路地は私有地なので撮影は注意が必要です。 袋小路になっていて通り抜けはできないようですが、通用口なのかな?すごい路地でしたw ここは、多分「ブラアプリ」には登録されていないと思いますが、登録されている地点には、GPSと電子コンパス(地磁気センサー)で、矢印ナビで誘導されます。 iPhoneを持っているかたは、試す価値のあるご機嫌なアプリケーションではないかと思います。(無料だし) 残念なのは、実証事業とのことで3月末までの期間限定なんですよね。 というか、「ブラタモリ」も3月末までだ!こちらも延長されないかな... こういった形での番組の提供というのは、そもそもNHKは民間の放送局とビジネスモデルがまったく異なるからできることなのかなとも思うのですが、In App Purchaseでもいいし、いろいろなコンテンツでの展開が期待されます。 Rocket Boxを活用したサービスとして、近日中に第2弾も予定されているそうです。 たもしみですww
by p-article
| 2010-01-29 01:15
| その他
![]()
|
ファン申請 |
||