人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

[タ]東京和晒謹製タモリ倶楽部オリジナル手ぬぐい
tvblog_icon

タモリ倶楽部

テレビ朝日 2010年1月23日 00:20~



緊急特別企画
在庫が切れそうな
空耳手ぬぐいを
作ってください!

【ロケ地】葛飾区立石
【出演】タモリ、安斎肇、石田靖、土屋礼央(RAGFAIR/ズボンドズボン)、みうらじゅん、杉山秀樹(東京和晒 企画営業)、阿部修一(東京和晒 職人)、瀧澤一郎(東京和晒社長)
【ナレーター】武田広
【制作著作】テレビ朝日、田辺エージェンシー
【制作協力】ハウフルス

ということで、今回は明治22年創業の繊維加工メーカー東京和晒の門をたたき、染めの伝統技法、注染を体験します。

空耳アワーのノベルティの手ぬぐいの在庫がなくなってしまったので、急遽オリジナル手ぬぐいを作る必要がでたということで、染物の体験をしようという企画。
:



冒頭より、安斎先生が登場ww
空耳アワーでの、手ぬぐい乱発(笑)で、手ぬぐいの在庫がなくなったと....

東京和晒の工場(工房?)に移動。

→「手ぬぐい,手拭い,伴天(半纏),オリジナル製作,和物繊維オーダーメイドの東京和晒

石田さんのしきりで進行します。

東京和晒 企画営業の方をご紹介。
社歴4年だそうです。

こういった染色の工場は、全国で20ヶ所くらい、東京で5ヶ所ほどだそうです。

実際に指導いただく、職人さん登場。
60年のキャリアだそうです。

一人前になるには、5年~10年かかるんだとか..

今回体験するあかざで、1年くらいで習得できるそうです。

[タ]東京和晒謹製タモリ倶楽部オリジナル手ぬぐい_f0002759_14512511.jpg安斎先生とMJ、タモさんと土屋さんというチーム対決を行います。


安斎・みうらチーム
型付け

型紙
水に強い渋紙に図案を彫りぬき さらに漆で紗を張って仕上げる

型紙を型枠に貼り付ける

防染糊
染料をつけたくない部分にぬる糊

ベントナイト
水と混ぜると強力な粘りがでる粘土

海草糊→海草とベントナイトを混ぜてつくるそうです。

まずは、MJがチャレンジ。
糊をつけるのは、エロスクラップぶりとおしゃってましtが、さすがに慣れた手つき。
視デの出身だから、シルクスクリーンとかもやってますよね。

MJにつづいて、安斎先生がチャレンジww

職人さんからは、ちょっと厳しめの評価(笑)


タモリ・土屋チーム
型付け

タモさんは、あいかわらず器用にこなしていきます。

土屋さんの指導にあたる職人さんとのツーショットが「ゴースト」の名シーンを思い起こします(笑)


#型つけのあとに生地についた糊がほかの反物などにつかないように、おがくずをまぶします。


安斎・みうらチーム
染色

図柄のまわりに、糊で堤防をつくります。

注染台に移動し、いよいよ染色

[タ]東京和晒謹製タモリ倶楽部オリジナル手ぬぐい_f0002759_14524664.jpg

[タ]東京和晒謹製タモリ倶楽部オリジナル手ぬぐい_f0002759_14532268.jpg

染料を注いで、足元のペダルを踏み込むと染料を裏側から吸い込みます。

酸化剤
アルカリ性染色の発色を良くし 記事に定着させる作用がある

「赤」用の染料は酸化させるとムラができてしまう

と、注意された矢先に、MJが赤に酸化剤をこぼしてしまう(笑)


タモリ・土屋チーム
染色

タモさん、「楽」の真名の黒い染料がはみだしてしまいます。
そして、そのミスの混乱に、土屋さんも黄色い染料をはみ出してしまします(笑)

背景のグラデーションを染色

両端から、同時に注入にしていいきます。

酸化剤をもちだしたところで、タモさんが、赤い部分にこぼしてしまったり(笑)


仕上げに、洗濯機で水洗い。


デキるオトナの手拭い活用術

東京和晒社長の社長さんが講師として登場

ファッション小物としての利用として、被り方の指南

吉原かぶり
→「studio-momo presents - wa no kokoro ~手拭いのかぶり方 吉原かぶり 編~ -

喧嘩かぶり
→「江戸前祭りスタイル入門


ここで、突如、石田さんから業務連絡ww

松たかこさんから、みうらさんあてにゴムヘビの情報がw

→「チミンモラスイ? : [タ]絶滅危惧種?ゴムヘビの世界」2009.6.13

[タ]東京和晒謹製タモリ倶楽部オリジナル手ぬぐい_f0002759_14535931.jpg

ロサンゼルス動物園の売店で、大量のゴムヘビを発見したそうです(笑)

せっかく、有力の情報をいただいたわりに、捕獲していないことにMJは不満そうww


新空耳手拭い 完成

[タ]東京和晒謹製タモリ倶楽部オリジナル手ぬぐい_f0002759_14542795.jpg

折り重ねて染め上げるので、2枚づつつくるんですね。

[タ]東京和晒謹製タモリ倶楽部オリジナル手ぬぐい_f0002759_14554935.jpg

タモさんの酸化材をこぼしてしまったところは、影としての演出だという猛烈なアピールww


空耳は、ミミカキとTシャツが!

--------
ニードルズ / システム・オブ・ア・ダウン
「SOE OLD DYING MAN」→「相撲大宴会」
#大絶賛のタモさんww ミミカキの判定がでるも、安斎先生から手拭いのラスイチの情報に、手拭いに変更(笑)

ライブ・ワイアー / AC/DC
「HOTTER THAN THE ROLLIN DICE」→「あだ名がラーメンライス」
#ミミカキ

ザ・ブリスター・イグジスツ / スリップノット
「ONE TWO THREE」→「割っちゃった」
#Tシャツ!
--------

手拭いは、限定100枚で、50枚づつのレアアイテムにw
年間50回のO.A.として、各回3作品となりますので、約150作の選ばれるので、これまでの手拭いのペースだと、すぐになくなってしまいそうです(笑)
今回の手拭いは限定生産なので、終了後、以前のタイプにもどすそうです。

2007年につくったミミカキ以来の新ノベルティという位置づけになりますが...

→「チミンモラスイ? : [タ]ソラミミカキ」2007.1.13

[タ]東京和晒謹製タモリ倶楽部オリジナル手ぬぐい_f0002759_14561396.jpg

タモさんいわく、空耳の景品は、これからは面白いからどれということではないという、新基準が発表されてエンディングw


オープニングは、東京和晒の工場のそばの路上から →[StreetView]
東京都葛飾区立石4-14-9



今後の放送予定
2010.1.29 24:20-
「飲んでるだけじゃ物足りない! 紙コップアートを作ろう!!」
ゲスト:伊集院光、片瀬那奈、ハライチ

by p-article | 2010-01-23 12:20 | タモリ
<< [モニター][CDP-C1]バグ?? Xperia X10 ->... >>