人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

[タ]東海道新幹線の車窓から
tvblog_icon

タモリ倶楽部

テレビ朝日 2009年8月29日 00:15~



日本の大動脈は謎だらけ!!
東海道新幹線の車窓から

【ロケ地】東京都豊島区池袋本町
【出演】タモリ、カンニング竹山、岩尾望(フットボールアワー)、後藤輝基(フットボールアワー)
【ナレーター】武田広
【制作著作】テレビ朝日、田辺エージェンシー
【制作協力】ハウフルス

東京と新大阪を結ぶ東海道新幹線。今年で開業45年をむかえる我が国の大動脈ですが、その車窓からは意味のわからない謎の看板や不思議な建造物を数多く目にします。そこで今回はそれら謎の物体達の正体に迫り疑問を解き明かします。

東海道新幹線の車窓からの眺めで、普段からちょっと気になっていたモノに迫ってみようという企画。
:



室内に用意された新幹線の車内を再現(笑)したセットに移動。

車窓からの映像を楽しもうという趣向のようです。

指南役として、東海道新幹線の車窓に詳しいフォトライターの栗原景さんが登場。

新幹線の車窓から 東海道新幹線編

栗原 景 / メディアファクトリー



出発前の準備

栗)「これから贅沢な時間が始まるので、お酒とか駅弁ですとか、くつろぐための食事や飲み物は事前に準備」
タ)「東京駅は生ビールがあるんだよねw」
岩)「在来線の改札のなかだけど、ほんのり屋のおにぎりと味噌汁を買ってのる」
後)「ほんのり屋のカリカリ梅じゃこおにぎりは、めちゃめちゃ美味いです」

東京→新大阪
山側車窓


東京国際フォーラム

田町車両センター
#貝印のKAIの青い看板だww
サンライズ出雲がとまっているのを確認

新横浜

新横浜~小田原

#ここで727登場ww

「727COSMETICS」に電話

727の真実
「セブンツーセブン」と読む

727の真実
美容室を通じて化粧品を販売

727の真実
社名の由来は創業者の誕生日


新横浜~小田原

湘南日向岡住宅

栗原さんが、気になって現地にむかって撮った写真の紹介

岩)「下の、とんかつぼん吉も気になる」


小田原~熱海~三島
トンネルが連続する区間


掛川~浜松

掛川市役所


浜松~豊橋

石川塗装工業
「塗装のイシカワよ!」


浜松~豊橋

養鰻池


浜松~豊橋

浜名湖


豊橋~三河安城

野立て看板
「銀座 テファニー」

#広告の契約期限がきれたあと「ス」だけ消されてしまった


三河安城~名古屋

ニチバン安城工場
「無くしてわかる ありがたさ 親と健康とセロテープ」

#仲畑さんのコピーww

仲畑貴志
30年以上第一線で活躍する巨匠コピーライター
代表作「おしりだって、洗ってほしい」「ココロも満タンに」


名古屋~岐阜羽島

清洲城
#資料が残ってなかったため、想像で建造


岐阜羽島~米原

三洋電器ソーラーアーク
#外壁を5046枚のソーラーパネルが覆う


京都~新大阪

鳥飼車両基地
#すべての新幹線車両が見られる


新大阪駅


新大阪→東京
海側車窓


新大阪駅を出発

京都~米原

日清食品 滋賀工場
#カップヌードル型の防火用水槽

京都~米原

鉄道総合技術研究所 風洞技術センター
#新幹線の実験車両
300X SATR21 WIN350


米原~岐阜羽島

#トトロが見える

トトロの森
手作り感あふれるトトロワールド

「トトロの森」について
トトロの森のキャラクター使用に付いては、「となりのトトロ」原作者宮崎駿さんの事務所「スタジオ・ジブリ」に連絡済みです。 
スタジオジブリ


浜松駅


浜松~掛川

恐竜像が出現

恐竜の製造元
「エムクラフト」に電話

恐竜像の真実
強化プラスチック造形の会社が宣伝のために設置

恐竜像の真実
新幹線に乗っているお金持ちにアピールしている


新富士~三島

中古バス専門 富士バス販売


新富士~三島

三島車両所 新幹線留置線


品川~東京

有楽町イトシア

丸井の壁面に新幹線の姿が写りこむことについて、いかに奇跡的なことかという栗原さんの説明のなかエンディングロールw

空耳は、タモさんのウケはよかったのですが、手ぬぐい3本という結果でした

オープニングは、豊島区池袋本町の路上から
[4-11]という住所表示板がついたアパートが一瞬見えるんだけど、池袋本町は町丁目で整備された住所体系のようなので、1丁目の4番地11号のアパート前ということかな、収録は会議室っぽいんだけど、ちかくに貸し会議室やレンタルスペースのあるところがみつからないのですが、周辺の雰囲気から[池袋本町1-4-11]かな...


今後の放送予定
2009.9.5 0:15-
「地元応援シリーズ第1弾 焼酎を割り続けて30年 博水社の宴会で乾杯!」
ゲスト:ガダルカナル・タカ、眞鍋かをり、 井筒和幸

by p-article | 2009-08-29 11:45 | タモリ
<< Re:ガンダム大地に立つ!! ... 「SocialWeb勉強会 v... >>