人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

[タ]大変動!切手相場最前線
tvblog_icon

タモリ倶楽部

テレビ朝日 2009年8月22日 00:45~



死蔵切手がプレミアム化!?
大変動!切手相場最前線

【ロケ地】東京都豊島区目白
【出演】タモリ、なぎら健壱、みうらじゅん、鴻上尚史、勝田和宏(テレビ朝日アナウンサー)、千葉晋一(財団法人切手の博物館 鑑定士)
【ナレーター】武田広
【制作著作】テレビ朝日、田辺エージェンシー
【制作協力】ハウフルス

1960年代に我が国を席巻した切手ブーム。大人も子供も熱狂し、見返り美人や月に雁、などの人気切手にはプレミアムもつくほどでした。しかし、われわれの知らない間に革命的な変化が切手の相場におこっていたのです。そこで今回は、目白にある「切手の博物館」にお邪魔してその動向を徹底調査。

切手の鑑定士の方に、最近の切手の相場について教えてもらおうという企画。
:



オープニングでは、なぎらさんが、記念切手シートを紹介。

「週刊少年漫画50周年I」
→「特殊切手「週刊少年漫画50周年I」の発行 - 日本郵便

「裁判員制度スタート」
→「特殊切手「裁判員制度スタート」の発行 - 日本郵便


切手の博物館4Fの応接室での収録。
→「切手の博物館

切手の相場についての解説に、鑑定士の方が登場。なかなかキャラがたってますw

勝)「千葉さんの切手歴というのは?」
千)「小学生のころですね。40年以上…」
み)「じゃあ、一回もやめなかったということですね」
千)「そうですねー」

鴻)「中学のときにやめましたよね」
み)「やっぱね、性のめざめww」
タ)「www」
鴻)「中学校はいったら、切手交換してる場合じゃないっていうww」


切手四天王
見返り美人(1948)
月に雁(1949)
ビードロを吹く娘(1958)
市川蝦蔵(1956)

→「切手趣味週間 - Wikipedia

#当事四天王とよばれた人気切手の現在の価値とは?

千)「価値は当事からあがっていません」

見返り美人 18,000円
月に雁 25,000円
ビードロを吹く娘 2,800円
市川蝦蔵 2,400円
(#状態がよいもので)

千「私が小学5年のときには、見返りが3000円、月雁が5000円だったんです」


最新切手相場
驚愕の新常識


切手相場の新常識
記念切手よりも普通切手の方が人気

銘版
切手の製造元を1シートに1ヵ所表示

普通切手 新動植物国宝図案切手「天燈鬼」
・・・大蔵省印刷局製造/財務省印刷局製造

同じ切手でも、この違いで、大きな価格差が生まれる

勝)「どちらが高いと思いますか?」
タ)「大蔵省」
鴻)「財務省の方が少ないんじゃない」
千)「鴻上さんが正解です」

#「財務省」銘版は2001~03年のみ使われた
#現行の普通切手の銘版は「国立印刷局製造」

「天燈鬼」(額面400円)の例では、
大蔵省 900円
財務省 7000円

「秋田犬」(額面2円)の例では、
大蔵省 40円
財務省 2000円


カラーマーク
印刷に使用したインクの色と数を示すもの

普通切手 新動植物国宝図案切手「伐折羅大将」

このカラーマークのわずかな違いにも注目

み)「淡い方が高い??」
タ)「オレもこっちだな」
千)「正解です」

「伐折羅大将」だと、10万円
濃い方は、6000円

カラーマークがついてないと、額面の価値

色の濃い方 正規版
色の淡い方 複合版

複合版は、シートの印刷の際には、カラーマークが印刷されてなくて、後で版を重ねてる


切手じゃんけん
自分のコレクションの中から価値が高そうなものを選びじゃんけん形式で勝負

より高額な切手と鑑定された方が勝利

MJと勝田アナの対決ww

勝田アナはお父様(しょうだともいち氏)とお母様のコレクションで勝負

な)「お父さんは何年生まれなんですか?」
勝)「昭和23年生まれです」
タ)「オレより年下だww」
な)「じゃあ、早くして亡くなったんだ」
勝)「まだ、死んでないですよ!」


切手じゃんけん
1回戦

勝田父が出場した記念に購入
「第20回国体記念」(シート)

みうらじゅん
文化人切手「西周にしあまね

鑑定の結果は、MJの勝利!
消印があっても、局名などしっかり入ってるものは価値が高い。
2~3000円になるかも。
国体の方は、ほぼ額面。100円?

み)「使用済みが勝つってすごいですよね」
タ)「すごいww」
み)「パンティとかの世界」


2回戦
勝田
「三十六歌仙絵巻 伊勢」
4,000円(シート)

みうらじゅん
「乃木希典」
2000円


切手じゃんけん
3回戦

勝田
「U小判切手 2銭 紅」

勝)「これは私のひいおじいさんが正岡子規と文通してたんですね」
な)「またww」
勝)「ホントですよ」
勝)「はがきから父がはがしてコレクションしてた」

対するMJは…
み)「ぼくの親父が芥川龍之介で」
タ)「そういう勝負じゃないww」

「昭和大礼記念 大誉宮」

天下茶屋の消印がはっきり見えます。

鑑定の結果は、MJの勝利。

小判切手は、状態も悪いので、100~200円くらい。
大誉宮は、1,500円~2000円くらい。


使用済

記念切手「オリンピック東京大会募金 小型シート」
#未使用よりも使用済みの方に高い価値があるそうです

未使用は現在6300円
使用済は第1次から第5次(第6次がかけてる)で、約5万円

発行された当事の消印じゃないと駄目。


記念切手 第1次国宝シリーズ「普賢菩薩」 3万円以上
未使用だと、4~500円

局名や日付が明瞭になってるものが価値がある

当事は、図案が隠れてしまうので、悪消しとよばれて、不評だったので、
記念切手などでは、隅に押すのが主流だった


超高額!
お宝切手


普通切手 「旧小判 30銭 明るい赤紫」

目打ち:20ミリ間に11個
目打ち:20ミリ間に10個

10個のものは、消印が失敗してるのだけど、2000円くらい
11個のものは、150万円

2ダースあるかないか…

普通切手「手彫てぼり切手 6銭 だいだい」

図案のなかに「ラ」という字が配されてるものと、「ナ」と配されてるもの。

ナ 5000円
ラ 35万円

もしこれが、ヨなら、3000万円
現存、6枚。

な)「どっかの蔵にある古い書簡のなかにあるかもしれないってこと?」
千)「可能性はあります」
鴻)「未使用だったりしたら大騒ぎになる?」
千)「大騒ぎですね..新聞一面かもわかんない」


定常変種

印刷の版のキズやゴミなどで、図案に変化が生まれたもの。

普通切手の10円桜を例に…

朝日、高の爪、ハーフムーン、連花、入り江、むすび、花びらに団子、東日本

といった、バリエーションを紹介

な)「これはものすごい力で一日中これ見てるわけですよね…駄目になりますね、人間が…」

これらの定常変種で、紹介したものは、新しい切手なので、高くても5000円…

最後に、MJから「仏像とか、ユルキャラじゃないよ」という切ないコメントで終了。


僕も、小学生くらいまで切手あつめてたなー。いまは集めてるわけではにないけど、郵便局にいったときとか窓口がすいてたら、記念切手とか買ったりはしてます(笑)

図鑑とかカタログって子供のころから好きなんだけど、切手のカタログは、図案の参考に社会人になってからも買ったことある。

日本切手カタログ〈2010〉

日本郵便切手商協同組合



空耳は、3作品とも手ぬぐいでした。

2009/08/21(金)24:45 タモリ倶楽部 | TVais テレビ番組情報サイト


オープニングは、「切手の博物館」の敷地内の屋外から。 →[StreetView]
東京都豊島区目白1-4-23


今後の放送予定
2009.8.29 0:15-
「日本の大動脈は謎だらけ! 東海道新幹線の車窓から」
ゲスト:フットボールアワー、カンニング竹山

来週は、鉄道ものだけど、いつもと違うメンバーだなー。
もしかして、DVDみるやつかなーww

by p-article | 2009-08-22 13:17 | タモリ
<< [雑]五反田ホルモン まるみち... 日本コカ・コーラのサイトポリシ... >>