カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community] only personal note anymore? masaqui[at]gmail.com グルメ情報 [チミンモラスイ!] [iddy profile] [about me] store of amazon 100SHIKI PR Board ![]() google proxy mobile view lou_trans LINKZ -- MoKuJi タグ
タモリ(211)
SNS(198) Google(81) グルメ(78) Blog(77) イベント(77) 地域情報(25) WEB2.0(24) amazon(16) SBM(15) HT-03A(14) モニター(14) twitter(9) マメログ(8) metaverse(7) 百式ポイント(6) ジオメディア(5) 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 「Googleが次世代検索をテスト公開、速さや正確さの限界に挑戦」2009.8.11 @INTERNET Watch 米Googleは10日、次世代検索アーキテクチャと位置付ける検索エンジンを試験的に公開した。過去数カ月にわたりGoogleが“シークレットプロジェクト”として進めてきたもので、規模やインデックス速度、正確さ、包括性などの限界に挑むための第一歩という。現行のGoogle検索結果との違いなどについて、Web開発者からのフィードバックを求める。 →「Google」[sandbox] →「Help test some next-generation infrastructure」2009.8.10 @Official Google Webmaster Central Blog →「More info on the Caffeine Update」2009.8.10 @Matt Cutts: Gadgets,Google, and SEO 【関連記事】 「Google、次世代検索アーキテクチャをテスト公開」2009.8.11 @ITmedia 「米グーグル、新検索エンジンをテスト公開」2009.8.11 @ITpro : 日本語の言語設定で[www2.sandbox.google.com]にアクセスするとこんな感じ。 ![]() 見た目にはぜんぜん変わらないインターフェースのようです。 優れた"web search engine"の構築のために以下の要件を提示…
ベーシックな話なわけですが、次世代のインフラ(next-generation infrastructure)に向けた取り組みとして秘密裏のプロジェクトとして数ヶ月とりくんできたとのこと。 未完成ながらもユーザーからのフィードバックを期待しての公開ということのようです。 ためしに、このブログの名称で検索を試してみたところ… [www2.sandbox.google.com]の検索結果 とインデックス数が約3倍になっていますね。時間も短くなっていますが、ここは負荷にもよるかもだし、同じ検索を行うことで早くなったりするので、なんともいえない気がしなくもないですが、0.2秒も早くなっております。 Google の検索機能に関連して、動画検索への「検索ツール」機能の追加というのもあるようです。 →「Googleの動画検索に「検索ツール」追加、絞り込みなどが容易に」2009.8.11 @INTERNET Watch 7月末には、同様の「検索ツール」が英語版のGoogle画像検索に追加されているようですが、日本語版の対応も予定されているとのこと。
by p-article
| 2009-08-12 01:14
| 検索エンジン
![]()
|
ファン申請 |
||