人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

[BR]ブロガーズネットワーク再考 その6
[BR]ブロガーズネットワーク再考 その6_f0002759_22372297.jpg

ブロガーズネットワーク再考シリーズ(笑)として、いろいろと書き散らかしておりますが、興味深い動きとして、口コミマーケティングの業界団体(協議会)の設立を目指した「WOMマーケティング協議会設立準備会」設立というニュースがクリスマスイブの12月24日にありました。

健全な口コミマーケティングの育成にむけ、協議会が設立へ」2008.12.24 @CNET
 口コミ(Word of Mouth:WOM)マーケティング業界の健全な発展を目指す「WOMマーケティング協議会設立準備会」が12月24日に設立された。賛同人を募集し、法人化を目指す。

 口コミはマーケティングにおいて有効な手段の1つとされているが、市場として確立するところまでは至っておらず、各社の情報共有の場もあまりなかったという。そこで、市場の育成や情報共有、啓発活動をするために、業界団体を設立することとした。

→「WOMマーケティング協議会 WOM Japan

【関連記事】
クチコミマーケティング市場の健全な育成を目指す「WOMマーケティング協議会設立準備会」が発足」2008.12.24 @ITpro
口コミマーケティングの健全育成を、業界団体の設立準備会が発足」2008.12.24 @INTERNET Watch
クチコミマーケティング業界の健全な発展を目指して、「WOMマーケティング協議会設立準備会」発足」2008.12.24 @MarkeZine


ブロガーズネットワークに関して、これまで下記のようなエントリーをアップしています。
チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その0」2008.10.10
チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その1」2008.10.17
チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その2」2008.11.4
チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その3」2008.11.9
チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その4」2008.11.17
チミンモラスイ? : [BR]Re:ブロガーズネットワーク再考 その3」2008.11.23
チミンモラスイ? : [BR]ブロガーズネットワーク再考 その5」2008.12.1

:



[BR]ブロガーズネットワーク再考 その6_f0002759_22374781.jpg

→「概要」@WOMマーケティング協議会 WOM Japan
団体名称
WOM マーケティング協議会
英語表記:The Word of Mouth Japan Marketing Association(略称:WOM Japan)

WOM マーケティングの理念
1. 誰を代弁しているかを明らかにすること。
2. 自分の信じていることを言うこと。
3. 自分の正体を偽らないこと。

設立背景
・WOMマーケティングが注目を集めているものの、未だ市場としては確立していないこと。
・国内のWOMマーケティングについて、意見交換や情報共有する場が求められていること。
・倫理的に適切ではないWOMマーケティングが見受けられ、市場育成の障壁になる可能性があること。

ミッション
WOMマーケティング業界の健全なる育成と啓発

目的
1. 業界の成長促進
2. ノウハウ・ナレッジの蓄積と共有
3. プロフェッショナル人材の育成
4. 倫理規定の策定と浸透
5. 各関係各所との良好な関係構築(消費者、企業、関係団体、地方行政、国政など)

活動内容案と実施頻度(予定)
1. WOMマーケティングサミット兼WOMマーケティングアワードの開催
2. WOMマーケティング研究会の開催
3. ウェブサイトの運営
4. 分科会の設置
5. 会員誌発行
6. ホワイトペーパーの出版


なるほど、こういった趣旨の協議会というのは必要になってくるのではないかと思います。

おそらく「Word of Mouth Marketing Association -- WOMMA」のミッションに近いものになるのではないかと思います。

ちょっと、気になるのは、今回発足したのは「WOMマーケティング協議会設立準備会」という口コミマーケティングを行う上でのガイドラインを策定等を行う協議会の設立準備を行う会ということになっておりますが、ウェブサイトでは「WOM マーケティング協議会」のページとなっているように見えるんだけど...

重箱の隅をつつくようですが、こういったことは会の趣旨から考えても閲覧者に誤解を与えないようにきちんとアピールすべきところじゃないかなとおもったり...
それとも、これは「WOM マーケティング協議会」のウェブサイトなのかしら?
「WOM マーケティング協議会」はもう発足していて、法人化はこれからってことなの?


以前にも書きましたが、ブログのようなユーザーが発信するメディアを活用したマーケティングでは、日本でもきちんとしたガイドラインが必要だと僕も感じます。


参加一覧には発起賛同人として、71名と1団体(ADK WOMプロジェクト)がリストされております。
(12月26日にアップデートされておりました)

→「参加一覧」@WOMマーケティング協議会 WOM Japan
→「参加一覧」@WOMマーケティング協議会 WOM Japan

リストを拝見すると、ネット界隈の著名な方が名前を連ねております。
(僕が尊敬している方々も多く登録されているようです。)

さらに、以下の10名の方が世話人として事務・運営の支援にあたるそうです。

井上 一郎(株式会社アサツー ディ・ケイ)
太田 滋(ビルコム株式会社)
小川 丈人(株式会社東急エージェンシー)
佐々木 智也(株式会社CGMマーケティング)
鈴木 雪絵(株式会社オールアバウト)
徳力 基彦(アジャイルメディア・ネットワーク株式会社)
藤代 裕之(エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社)
細川 一成(株式会社電通パブリックリレーションズ)
宮崎 聡(株式会社サイバー・バズ)
森永 真弓(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ)


後述しますが...
なお、世話人の中には個人として参加しているメンバーもいます。

というのが気になります...


なんか世話人のメンバーを拝見すると、半数くらいは面識があるようなないような...

現時点で、発起人と思われる方々がそれぞれのブログで、準備会発足についてのエントリーをアップされております。

WOMマーケティング協議会」2008.12.24 @代表取締役兼CEO 太田滋の己を斬る
クチコミは誰のものか「WOMマーケティング協議会設立準備会」の発足にあたって」2008.12.25 @ガ島通信
WOMマーケティング協議会設立準備会が発足しました」2008.12.25 @Agile Media Network
WOMマーケティング協議会でやりたいこと」2008.12.26 @人気低下ブログ

#エントリの内容から発起人とわかるものだけをピックアップしています。
#もしかしたらほかの方の発言などもあるかと思いますし、twitterのようなツールでの発言も確認しております。

BILCOMの方のブログ(社長ブログ?)に、以下のような記述がありました。

今年の2月から進めてきたクチコミ業界団体の立ち上げプロジェクトが

ようやく1つの節目を迎えました。

ここから察するに、2008年2月8日に開催された「PR系ブロガー懇親会」に端を発したプロジェクトなのかな?

→「PRブロガー懇親会、67名参加予定!」2008.2.1 @代表取締役兼CEO 太田滋の己を斬る

ちょっとブログ検索をしたところ、今回の準備会発足についてブログ界隈にも反響があったようです。
以下は、現時点で「WOMマーケティング協議会」について言及しているエントリです。
(ちょこっと検索してピックアップしただけですので、ほかにもいろいろとあるかもです。)

WOMマーケティング協議会設立準備会 発足」2008.12.24 @カレン次世代ビジネスリサーチ室ブログ
「WOMマーケティング協議会設立準備会」発足」2008.12.24 @広告会議
広告変革の波はすぐそこまで来ている(他)」2008.12.24 @Asian Plastic Party’s Diary
口コミマーケティングの事例共有 団体化の準備組織が設立」2008.12.24 @日々 感じたこと日記
健全な口コミマーケティングの育成にむけ、協議会が設立へ」2008.12.24 @[モ]Modern Syntax
WOMマーケティング協議会が設立準備中」2008.12.24 @ソーシャルメディアマーケティング(SMM).jp
本日、WOMマーケティング協議会が出来たらしい」2008.12.24 @アヨハタブログ
“健全な WOM” って何だ?」2008.12.24 @D Major 9th
WOMマーケティング協議会」2008.12.24 @Change! Challenge!
健全なクチコミ」2008.12.25 @ 話
「WOMマーケティング協議会」の設立準備会が24日に発足」2008.12.25 @TRIBAL MARKETING LAB.
コミマーケティングに関する協議会の情報をネットで広めてみる。」2008.12.26 @きょこ コーリング
WOMマーケティング協議会設立準備会 発足:クチコミマーケティングの健全化目指す」2008.12.26 @会社を変える事に奔走する元NO2


一通り拝見しましたが、賛否両論あるみたいですね。

上の方にちょっと書きましたが、日本版「WOMMA」を目指した「WOMマーケティング協議会」を設立しよう!というのはすごくいいことだと思っています。
そして実現にむけた熱意というのも伝わってきます。

ただどうも引っ掛かるのは、今回大々的にリリースされた準備委員会の設立というところで、先に書いたように、必ずしもこの口コミマーケティングのプレイヤーとなる企業の参加というわけではなく、どちらかというと企業内個人としての活動にあるような印象を受けます。

そういえば、随分前に
→「チミンモラスイ? : 企業内個人/企業内ブロガー」200611.20
というエントリを書いたことがありました...(笑)

ここでいう企業内個人での活動というのは、企業側でも活用していくべきかなと思うのですが、こういった業界団体の設立というのは、ボトムアップによるものではなく、企業の関与こそが求められるのではないかなと...

今回発足したのは、あくまでも「協議会」設立のための準備委員会だということはわかるのですが、なんかこう違和感が...

(ちょっと異なる領域ですが、「Japan Blog Award」について一部で語られていたところと通じる何かがありそう)


実際の設立の課程では、こういったボトムアップによるケースもあってもいいと思うのですが、だとするとこのタイミングで発起人というか賛同者を募るというのがちょっとひっかかるのかな?

ガイドラインが策定されたとして、けっきょくその効力がどこに及ぶのかというのも結局その成立のプロセスによるところがあるのではないかなとも感じます。

また、ガイドラインの策定ということに限ると、逆に第三者による公正なレギュレーションでないとという意見もあるかと思います。

2007年9月まで「クチコミマーケティング勉強会(WOM勉強会)」を主催していた、smashmediaの中のひとが、この「WOMマーケティング協議会設立準備会」に関連して以下のようなエントリをアップしています。

Wマーケティング協議会」2008.12.24 @smashmedia
王様に「裸だよ」って言えますか?」2008.12.25 @smashmedia

ここでは、むしろ利害に関わるプレイヤーの関与ということについて問題提起がありますが、そういった側面もありそうです。

ただ、個人的にはバランスよくその市場のプレイヤーが企業として関与することが求められるような気がします。

業界基準のようなガイドラインというのは、成熟したマーケットには普通に存在するわけですが、そのあたりの成立過程を考えてみてもいいのかも。

協議会のスキームとしては、理想的にはこんな感じなのかな...

→「放送倫理・番組向上機構 - Wikipedia


ふと思ったけど、このあたりの関係を整理してみるといいかもww

映倫管理委員会
日本ビデオ倫理協会
日本映像ソフト制作・販売倫理機構
倫理審査団体と「インディーズ」 - Wikipedia


ときに、設立準備会の発足にともなって展開されているURLが、
[http://womj.jp/]
となっております。

おそらく準備中のときの仮のものではないかと思いますが、
[http://womm.jp/]
というURLのページも検索エンジンにキャッシュがのこっております。
(なにげにここに重要な話もあったりするのですがww)

さらに、以前smashmediaの中のひとが主催していた「WOM勉強会」のURLは、
[http://womma.jp/]
→「はてなブックマーク - WOM勉強会(口コミマーケティング協会準備室)
となっていて、ちょっと紛らわしい...(笑)


別途ふれるつもりなのですが、そもそも広告に関してはガイドラインや法規制が存在しており、現状そこすら守られていないケースというのがあるような気がします。そこに関与している事業者の姿勢についても、きちんとこういった協議会が監視できるような体制となることを望みます。

今回の協議会設立に関連して、ちょっと別の話題も出てきておりますが、今回はそこには僕は触れないこととします(笑)

ということで、準備会世話人の皆様、お疲れ様でしたww

賛同はできませんが、応援はしてます(笑)

by p-article | 2008-12-27 00:39 | コミュニティ
<< [雑]”DOUBLE QUAR... Amazon.co.jp 年間... >>