人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

職域系ブロガーズネットワークの胎動
昨年元旦のエントリで、"ブロガーズネットワーク"が注目されてきますねという話題に触れていたわけですが…

→「チミンモラスイ? :ブロガーズネットワークの胎動」2007.1.1

で、マーケティングとしての活用としても、PR(パブリックリレーションズ)ならぬBR(ブロガーズリレーションズ)といった単語の目にすることが増えてきました。


ブログ界隈では、PPP(ペイパーポスト)の是非についても議論が交わされたことなども記憶に新しいところです。(結論がどうのというものではありませんが…)


ちょうどこんな記事もでておりました。

→「クチコミブログ広告の市場規模は約32億円、矢野経済研究所が調査」2008.2.20 @INTRNET Watch
→「クチコミブログ広告市場、2007年度は大幅増の31億9500万円に--矢野経済研究所」2008.2.20 @CNET


また、2006年末にはアジャイルメディア・ネットワーク(AMN)のようなブログをネットワークすることでメディア的価値を創出する企業も生まれ、Mr.アルファブロガー徳力氏も取締役として経営に参加されております。

こういった「ブログ」という記号によるネットワークの進化というところで、最近感じているのですが、いくつかの気になるイベントが今年になって開催されております。
:



1月11日に開催され、広告業界周辺のブロガーが集結した「広告系ブロガー新年会」は、参加された多くの方がその熱気を伝えたエントリを目にされた方も多いのではないかとおもいます。

発端は、検索エンジンで有名な某外資系企業のブロガーのこのエントリから…

mediologic meets 広告会議」2007.12.7 @mediologic.com/weblog
話は(広告業界とメディアビジネスに関する話だけなのに)相当多岐に渡り、大盛り上がり。

で。

結論として、「広告系ブロガー新年会」を実施する方向に。

広告系ブロガーの対談からの有機的化学反応?

当初、一本釣りでのスカウト的な告知だったのですが、「広告系ブロガー」というフレームでの大規模なものに発展し、募集の枠も次第に拡大。

広告系ブロガー新年会、参加者募集開始」2007.12.14 @mediologic.com/weblog

参加者リスト
noritakahiro- 20080111 広告系ブロガー新年会参加予定リスト決定!

#実際の参加者は95名だったとか…

このへんの盛り上げ方は、さすが広告代理店のお歴々といった感じですね。


そして、広告系に負けじと(笑)、2月8日には、PR系ブロガーも集結w

【告知】PR系ブロガー懇親会開催します」2008.1.17 @Yahnnys.com
【告知】PR系ブロガー懇親会、やります!」2008.1.17 @PR会社 ビルコム 代表取締役兼CEO 太田滋のBlog
PRブロガー懇親会、67名参加予定!」2008.2.1 @PR会社 ビルコム 代表取締役兼CEO 太田滋のBlog


【告知】PR系ブロガー懇親会、やります!」2008.1.17 @PR会社 ビルコム 代表取締役兼CEO 太田滋のBlog
PRブロガー懇親会、67名参加予定!」2008.2.1 @PR会社 ビルコム 代表取締役兼CEO 太田滋のBlog



これまでも業界としてのシンポジウムやフォーラムといった集まりはあったと思いますが、業界によってはそういった文化がなかったり、一部の経営トップだけの会合だったりなのではないかと思われます。

また、いわゆるオフ会というものも以前からあり、ネット(オンライン)のつながりからオフラインへのつながりと発展ということは珍しいことではありませんが、これまでのオフ会というのは、なかしらのサービスやコミュニティを求心力とした集まりであって個々のブログ(ブロガー)によるフラットなものとは異なっていると考えます。


さらに、このエントリに際してちょっと調べていたら「建設ブロガー」による意見交換会というのも開催されていたことを発見w

→「北海道から広島まで、全国の建設ブロガーが大結集!」2007.1.26 @イエイリ建設ITラボ


業界別のブログということでは、

→「[ビジネスブログ]業界別blog

こんなディレクトリも存在していますが、リアルなつながりというところが異なっているのではないでしょうか。


もちろん、僕が最近意識するようになっただけでこれまでもこういった会合というのは各所で発生していたかもしれませんが、大きな流れへの変化の兆しのような気がします。


そして、こういった流れに近いものではありますが、さらに細分化した領域でのブログのネットワーク化ともいえる予兆があります。

たまたまなにかの調べ物の途中でであったブログなのですが…こんな興味深いエントリがあります。

広報の手羽-:美大ブログサミット」2007.10.31 @ムサビ日記
2007年10月26日(金)。
それは美術大学ブログ界にとって記念すべき日となりました。

●東北芸術工科大学「TUAD入試課ブログ」

●名古屋造形大学「入試広報課プチ日記」

●長岡造形大学「入試広報課ブログ-ながぶろ-」
のブログ担当者がムサビに集結したのです!!
名づけて「美大ブログサミット」!

"美大の広報担当者のブロガー"??

美大の職員、しかも広報担当者に限定…

これが、"美大生のブロガーでネットワーク"とかなら、まあ想定内のコミュニティともいえるのですが、注目したポイントが2つあります。

1つ目は、ブログというツールがそれだけ一般化してこういったニッチなゾーンもカバーするスケールになっているということ。

コミュニティツールがメールアドレスのように個人のIDのように帰属していくのではないかという僕の仮説(妄想ともいいますがw)にもつながります。

→「チミンモラスイ? : ミニマルコミュニティの時代」2006.10.4


そしてもう1つ、今回「職域系ブロガーズネットワーク」というタイトルをつけてみましたが、企業体に属したブロガーのその職域をテーマにしたエントリー、もしくはそこが前提となっているブログというのが注目されてくるかもしれません。
(まあ、社長ブログも職域系ブロガーと言えなくもないですが…)

ここについても以前、こんなエントリをしたことがあります。

→「チミンモラスイ? :企業内個人/企業内ブロガー」2006.11.20

これまで、会社がコミットした形で広報的な役割からスタッフブログのような取り組みはありましたが、個人のブログの体裁での企業内ブロガーのようなスタイルも一般的になってくるかもしれません。


僕が、いつも読ませていただいてるデジパ株式会社(ウェブサイト制作・ウェブマーケティング支援)の方のブログで、最近こんなエントリがありました。

→「企業の社員としてブログで情報発信すること」2008.2.17 @前向きストラテジー
デジパのみんなは、こうやってブログでの情報発信をやっています。企業の社員としてブログで情報発信することのニュアンスを、身をもって体感しています。

企業としてのブログの活用についても、もうひとつ違うステージに向かうところなのかも。

職域系ブロガーという話に戻しますが、総務系ブロガー、マーケティング系ブロガー、タクシードライバー系ブロガーなどなど、実はいろいろとあるのかもしれません。

考えてみると、ITエンジニア(プログラマーとか)は、元祖職域系ブロガーネットワークというのが存在しているといえるかもです。
実際にオープンソースかどうかはともかく、オープンソース的な知識共有という文化の存在というのがポイントなのかもしれません。



また、ブログというツールの特性から発信力ということも見逃せないところです。
「広告系ブロガー新年会」事後の、参加ブロガーそれぞれの報告エントリーというのをみるとこういった流れというのを肌で感じました。

オープンソーシャルのような仕組みによって、さらに"つながり"を促進することにもなりそうです。


「広告系ブロガー新年会」、そして「PR系ブロガー懇親会」にも参加されている、こちらの方のこんなアクションも要注目です。

→「第一回ブロガーランチ Life2.0の中の人」2007.12.21 @じだらく-マーケティングが語りたいけど語れない人のブログ
突然ですが、来年は少しヒッキーを辞めて、
もう少し外の方々と交流することにしました!
きっかけはタカヒロさん新年会のメンバーを見て、
「知らない人だらけだ・・・」
と、思ったからです。

→「ブロガーランチ Archives」@じだらく

僕も、いつの日かランチがご一緒できればと(笑)


なんて、ことをエントリの下書きにかいておりましたら、
本日こんな会合も開かれるようですw

→「”ネット家電系飲み会”やります 今日! 2/22(金) 20:00~ @渋谷」2008.2.21 @キャズムを超えろ!

ブロガーしばりではないようですが、ブログのエントリがネットワークを形成した業界担当者のつながりが発生しているのが興味深いw

今後、「ブログ」という記号でのネットワークからさらにブログのエントリがつくるテーマが、業界や職域をつないでいくような動きということが、ますます広がっていくのではないかという妄想。


by p-article | 2008-02-22 19:58 | コミュニティ
<< [タ]新・呑まず嫌い王決定戦 "ミクシィ上海&qu... >>