人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

ブロガーズネットワークのパッケージデザイン
昨日は、百式の田口さんが、Passion For The Futureの橋本さんと一緒に主催する、「忘年会議2007」に参加して参りましたが…そちらのレポートは後日エントリの予定です。

ブロガーズネットワークのパッケージデザイン_f0002759_0482181.gif百式ポイント企画が、「百式企画塾」にさらっと名称が変わっていますが、今週もお題が提供されています。

百式企画塾『画期的な商品パッケージを考える!』(協賛:四季食彩 萩)」2007.12.12 @IDEA*IDEA
さて今週も百式企画塾。今回は生さば寿司で有名な「四季食彩 萩」さんにご協力いただき、優秀者にはなんと!生さば寿司をプレゼントです。僕も何度かいただいたことがありますが、かなりおいしいですよ・・・実をいうと僕がもらいたいw。


→「ブロガーズネットワークへの態度」2007.11.6
→「ブロガーズネットワークのおやつ」2007.11.14
→「ブロガーズネットワークの晩餐」2007.11.22
→「ブロガーズネットワークの歯みがき」2007.11.30
→「ブロガーズネットワークのおはがき」2007.12.9

前回のお題「画期的なハガキ」の結果発表は...
百式企画塾『画期的なハガキを考えた!』結果発表!」2007.12.10 @IDEA*IDEA

26名の応募があったようです。

残念ながら、僕のアイデアは、今回もノーポイント!でした orz
:



さて、今回のお題ですが
生さば寿司で有名な「四季食彩 萩」ですが、あなたが考えたアイディアをもとに商品パッケージにある工夫をしたところ、売上がなんと2倍!になってしまいました。全国のお取り寄せ業者が「なるほど~!」と唸ったその工夫について以下のことを教えてください。

■ その工夫の詳細

以下のA、B、Cにあてはまる語句を答えてください(回答必須)。

その商品パッケージは「四季食彩 萩」ホームページの(A)コーナーと連動することによって、思わずブログに書きたくなる(B)という工夫がされていました。その工夫を凝らした新感覚パッケージの名前は(C)。

■ その工夫の図解

以下にその商品パッケージの工夫がわかるように図解してください(任意回答)。


ブロガーズネットワークのパッケージデザイン_f0002759_1118680.jpgブロガーズネットワークのパッケージデザイン_f0002759_11182569.jpg

優れた回答には、「生さば寿司」または「へしこ寿司」のプレゼントがあるそうです。

僕は、残念ながらこちらの商品を注文をしたことがないのため、現在どんな荷姿なのか知らなかったので、HPを探して見てみました。すると、贈答用の包装の写真が掲載されておりましたので、こちらを予備知識に…
ブロガーズネットワークのパッケージデザイン_f0002759_1131574.gif→「ご注文・ご贈答セット
注文主と送り先が異なる場合に、越前和紙の包装紙で包んでくれるサービスがあるようです。

写真から察するに、現在のパッケージは、一般的なお寿司の折り詰めのような箱状のもののようですね。

さて、僕の回答…
その商品パッケージは「四季食彩 萩」ホームページの(A:お客様の声)コーナーと連動することによって、思わずブログに書きたくなる(B:パッケージが写真撮影用の背景紙となる)という工夫がされていました。その工夫を凝らした新感覚パッケージの名前は(C:フォトバッケージ)。

ブロガーズネットワークのパッケージデザイン_f0002759_13103318.gif■ その工夫の図解

箱がそのまま、写真撮影用の背景紙にもなるように、箱を折り返すと、撮影用の簡易スタジオボックスとして利用可能に。


美味しいものって、写真に撮っておきたくなるんですが、食卓が散らかっていたりすると、いろんなものが見切っちゃったりするのですが、これがあれば、簡単に写真をキレイにとることができます。
写真をとってブログにエントリすることで、それが「お客様の声」にも投稿されるようなしくみということを考えました。

ネーミングは、フォトバック+パッケージ=フォトバッケージ ということでw

by p-article | 2007-12-16 11:51 | コミュニティ
<< 忘年会議2007-その1 [タ]究極の音質に挑戦 in 秋葉原 >>