人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

"Tech Wave" スタート!
\"Tech Wave\" スタート!_f0002759_12313411.jpgライブドより、IT系の話題をテーマにしたブログメディア「Tech Wave」がローンチされております。


ライブドア、ITニュースサイト「Tech Wave」を公開--元時事通信の湯川氏が編集長に」2010.1.15 @CNET
 ライブドアは1月15日、元時事通信 編集委員の湯川鶴章氏を編集長に迎え、ITテクノロジーの話題を扱うブログメディア「Tech Wave」を公開した。

 Tech Waveは国内外のテクノロジー業界、メディア業界の動向を紹介するとともに、IT評論家であり、ブロガーでもある湯川氏ならではの考察をメインコンテンツとして提供する。

→「TechWave本日スタート」2010.1.15 @Tech Wave

【関連記事】
「プロの書き手に場を提供したい」――ライブドア、専門ブログメディアを横展開」2010.1.15 @ITmedia
:



\"Tech Wave\" スタート!_f0002759_12394947.jpg→「Tech Wave

すでに、記事がいくつかあがっておりますね。

1月15日以前の記事は、湯川さんが時事通信にご在職期間にからとりくまれているブログから転載されているようです。

→「湯川鶴章のIT潮流 powered by ココログ


「Tech Wave」では、編集方針として"国内外のテクノロジー・メディア業界の動向を取り上げて"いくようですが、基本的な軸としては、「IT潮流」で書かれていた内容を引き継いでいくようなスタイルになるようですね。


日本版(というか日本発の)TechCrunchというようなコンセプトのようでもありますが、スタートアップ企業のマーケティング面での支援といったあたりにも期待します。


そういえば、CNETでも昨年から、ウェブサービスやガジェットの紹介をするコンテンツの展開をはじめていますが、

→「レビュー - CNET Japan

このあたりとも通じるところがあるかもしれません。


昨年12月にブログ上で退職のご挨拶があって...

→「退職のご挨拶」2009.12.7 @Tech Wave
→「メッセージへのお礼と今後の仕事について」2009.12.8 @Tech Wave
→「お仕事いっぱいいただきました。ありがとうございました。」2009.12.24 @Tech Wave
→「やっぱり独立して正解だった」2009.12.26 @Tech Wave
→「来年から僕はこの方向に進みたいと考えています」2009.12.27 @Tech Wave

2010年からの活動にも注目されるところとなっておりました。

いえ期待されても、普通のブログですけど」2010.1.15 @Tech Wave
ブログによる収益増のヒントは良質の記事の蓄積にあり」2010.1.15 @Tech Wave


今回の取り組みとして、ブログでの収益化ということもひとつのチャレンジとして掲げられておりますが…

スタート時の第一報のエントリーに以下のようにあります。

 ただたとえ半年で黒字化が実現できたとしても、それがゴールではない。二人が細々と暮らせるようになることがゴールではないんだ。もっと多くの書き手にこのブログメディアに参加してもらって、このブログメディアを通じて生計をたてられるようにしたいし、日本の情報産業の発展にも貢献していきたい。

湯川さんは、これまでも精力的な活動から色々な影響を与えてきたわけですが、フリーランスとしての今後の活動にも期待感が高まります。

by p-article | 2010-01-17 12:43 | その他
<< "Nドライブ&quo... [タ]役に立たない機械 >>