人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

Yahoo! ブログ検索開始
ヤフー、ブログ検索のベータ版を公開--RSSで最新の検索結果も取得可能

→[Yahoo!ブログ検索]

日本独自のエンジンを採用しているとのこと。

最近あいついでブログ検索のサービスがたちあがっていますが、ブログによるコンテンツ生産の急増によって、ブログに特化した検索のニーズが高まっていることは間違いないでしょう。

検索キーワードの注目度をグラフで表示をするのが、他のポータル系の検索サービスと異なるところ。
ひとつの独立したメニューとなっているといえます。

ユーザーが入力した検索キーワードについて、どの程度ブログ上で話題になったかをグラフで表示する機能も実装した。この機能はブログ検索サービス「blogWatcher」を開発する東京工業大学精密工学研究所奥村研究室の技術協力を得て開発した。このほか、記事検索の結果情報をRSSで取得できる機能や、検索結果で表示されたブログの類似記事を検索する機能も備えている。

blogWatcher」のエンジンをつかっているようですね。
:



主要なブログ検索サービスをあげておきます。

[ブログ検索]
Google Blog Search
BLOGRANGER gooラボ
Ask.jp ブログβ
livedoor 検索 ブログ
Technorati
NAMAAN
Yahoo!ブログ検索

[キーワード分析]
blog Watcher
ブログクチコミサーチβ版
話題のjp
BuzzTunes
クチコミ評判検索β版

[関連ニュース]
国内の全ブログをカバーする検索エンジン「未来検索 livedoor」」2004.5.26
ブログの口コミ情報を収集、「話題の.jp」アルファ版がオープン」2005.6.6
goo、ブログ検索対象件数の約1億件への拡大や全文検索など機能強化」2005.6.28
ブログの口コミの量と質の変化をリアルタイムでとらえる「kizasi」」2005.9.7
Googleのブログ検索「Google Blog Search」ベータ版公開」2005.9.14
ヤフー、ブログ検索ツールを公開」2005.10.11
ブログ検索が持つビジネスの可能性--CJICイベント」2005.11.21
キーウォーカー、口コミグルメサイトに自然文検索技術を使ったサービス」2005.12.13
「BlogRanger」をgooラボで公開--4人のエージェントが検索結果を整理・分類」2005.12.19
テクノラティ、日本でも「タグ」をサポート--話題のジャンルを一目で発見」2005.12.20
ネットエイジらのビジネスコンテスト、最優秀賞は国産ブログ検索「NAMAAN」」2006.1.25
ライブドア、ブログ検索をN-gram方式へ--対象は2000万ブログ超」2006.2.2
ブログ検索BlogHeader、ブログで公開した画像をサムネイル表示する新機能」2006.2.21
ブログで好評か悪評かを判断できる検索サービス「BuzzTunes」登場」2006.2.23
「Amebaクチコミ評判検索」が開始--開発中のサービスを公開するラボも設立」2006.2.24
ガーラ、ブログ情報収集/分析システムの開発でホットリンクと業務提携」2006.2.28
アスクジーブスの社名とサイトがリニューアル--ジーブス執事の引退を受け」2006.2.28
期間別のブログ検索を可能にした「ブログクチコミサーチ」」2006.3.6

増殖するブログ--5カ月半で倍増、全世界で2700万件超に」2006.2.7


こうやってあらためてみてみると、ブログのストック情報としての利活用の動きがよくわかります。とりあえず、日本語の構文解析技術(テキストマイニング)を活用したものが注目されているようですね。

2003年 ブログ黎明期 - シックスアパート日本法人設立(米:2002)

2004年 ブログ元年  -2003年12月ココログ開始・・・

2005年 ブログ拡大期 -2005年1月テクノラティジャパン設立/WEB2.0/流行語大賞

2006年 ブログ発展期 -CGM元年?


大枠のながれとしてはこんな感じでしょうか。
CGMはもっと前からでしょ?というツッコミがありそうですが…)

今後のトレンドとしては、おそらくタギングを活用した検索への応用(Folksonomy)がサービスとして提供されていくのではないかと思います。
また、microformatsによって新しい活用も考えられます。
にわかにSemantic Web が見直されはじめてきているのもこうした状況をとらえてのことなのではないかと。

また、ブログ以外でもSNSの中に蓄積されたデータの活用ということも検討されていくのではないかと思われます。

「mixi」が50万人突破 検索強化へgooを導入」2005.4.6
研究対象としての「mixi」」2005.9.14

Mixiでは日記をMixi内に設置しているひとが圧倒的に多いという話ですので、書き手のプロファイルを活用した解析が可能となり、より高度な情報探索が可能となるわけです。

by p-article | 2006-03-14 14:37 | コミュニティ
<< はてなリニューアル フィードビジネス・カンファレンス >>