人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

"OK Wave" 中国の大手ポータルと連携!
\"OK Wave\" 中国の大手ポータルと連携!_f0002759_2144373.gifOK Waveと、中国の最大手ポータルが提携という記事がありました。


オウケイウェイヴと中国ポータル最大手「新浪」が提携」2009.11.6 @INTERNET Watch
 中国のポータルサイト最大手「新浪网技術」とオウケイウェイヴは5日、日本に関する情報交換や疑問解消を目的としたQ&Aコミュニティ「OKWave中日交流問答網」を開設した。オウケイウェイブ、中文産業、青山データセンターの3社で協同展開する中国語(簡体字)版Q&Aサイト「OKWave China」とも連携する。

→「中日交流问答网
→「OKWave中日交流答网』オープン!」2009.11.5
:



\"OK Wave\" 中国の大手ポータルと連携!_f0002759_2155912.jpgなんで下にこんな余白があるのかはわからないけど、中国では一般的なスタイルだったりするのかな??

不勉強で、中国でのポータルサイト事情について、まったくわからないのですが…


7月には、「OKWave China」が展開されておりましたが、「OKWave中日交流問答網」に投稿された質問は、「OKWave China」(如果质询OKWave)への反映されるようです。

→「オウケイウェイヴ、中国語版Q&Aサイト「OKWave China」を開始」2009.7.28 @INTERNET Watch
 「OKWave China」は、オウケイウェイヴがベータ版としてテスト公開してきた「OKWave 中国語版」を元に、中国人が利用することを意識したトップページのUIとデザインに改修。日本への旅行・留学などを検討している日本に興味のある中国人や、日本在住の中国人、中国語のわかる日本人などをターゲットとして、日本に関する質問を中国語で行えるサイトを展開する。

 同時に、中国に関する質問を日本語で行える「教えて!中国なんでもQ&A」も開設。こちらは中国に興味のある日本人や中国在住の日本人、日本語のわかる中国人などがターゲットとなり、「OKWave China」と併設することで、日中双方に関わりのあるユーザーを集める。

→「如果质询OKWave
→「教えて!中国なんでもQ&A

\"OK Wave\" 中国の大手ポータルと連携!_f0002759_21574968.jpg\"OK Wave\" 中国の大手ポータルと連携!_f0002759_2158920.jpg



日中間交流というところでは、以前NTTコミュニケーションズが運営する「Café China」について触れたことがありました…

→「チミンモラスイ? : 山揸と国際コミュニケーション」2008.4.27

ちょっと前に、GoogleのエリックシュミットCEOが5年後には、中国語によるコンテンツが支配的な状況にという発言をしていたりしたのですが、中国語圏のユーザーのネットへの参加というのは意識しておく必要がありそうです。

→「チミンモラスイ? : Googleの描く5年後のインターネット」2009.11.6
Five years from now the internet will be dominated by Chinese-language content.


OK Waveでは、中国語圏に限らず、Q&Aサービスを2010年には10言語、100カ国での展開を目指すとのことですが、日本と同様にパートーナーをシンジケーションをすすめていくということかしら?
(新浪网技術との連携では、広告事業をはじめとする事業拡大ということがプレスリリースに記載されてますね。)

by p-article | 2009-11-09 00:30 | コミュニティ
<< [閉店][雑]うどん酒庵 だし... [モニター][HT-03A]カ... >>