人気ブログランキング | 話題のタグを見る

anymore?
by p-article
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
ブログパーツ
以前の記事
最新のトラックバック
what about?
[WEB2.0]
[net community]
only personal note
anymore?


masaqui[at]gmail.com

グルメ情報

[チミンモラスイ!]
[iddy profile]
[about me]
store of amazon
100SHIKI PR Board

Webスカウター情報 [Web Scouter]
スカウター : チミンモラスイ?

ページランク



ASPアクセス解析

google proxy
mobile view

lou_trans


LINKZ
--

あわせて読みたい

MoKuJi
タグ
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

ブロ電™切符

Wikipediaへの募金が600万ドルに!
Wikipediaへの募金が600万ドルに!_f0002759_20312062.jpgウィキペディア財団から、Wikipediaへの募金が目標の600万ドルに達成という発表があったそうです。


ウィキメディア財団、Wikipedia募金で目標達成--620万ドル集める」2009.1.5 @CNET
 Wikimedia Foundationは米国時間1月2日、Wikipediaの維持を目的に募っていた寄付が目標の600万ドルを超えたことを発表した。

 Wikimedia Foundationは、近い将来のWikipedia運営資金として、全世界の12万5000人以上から合計620万ドルの寄付を集めた。集められた寄付は、同団体の技術インフラの維持および拡大に使用されるという。

→「Donate/ThankYou/en

【関連記事】
ウィキペディア、600万ドルの資金調達目標を達成」2009.1.5 @AFPBB News
:



昨年末には、こんな感じで、ジミー・ウェールズからのお願いがありました。
Wikipediaへの募金が600万ドルに!_f0002759_220267.jpg

そして、こんな感じで謝辞のバナーに更新されてます。
Wikipediaへの募金が600万ドルに!_f0002759_222187.jpg


ジミー・ウェールズからのメッセージは、日本語版も用意されております。
→「Donate/ThankYou/ja
Wikipediaへの募金が600万ドルに!_f0002759_2265174.jpg


2ちゃんねるには、こんなスレッドもたっていたようですが…

→「Wikipedia創設者「おいお前ら、いつまでもタダで使えると思うな!金出せ金!」」2008.12.26

今回の、大々的なキャンペーンによって、一般のドネーションで400万ドル、大口の寄金により200万ドルの計600万ドルが集まったそうです。この金額で、2009年6月末までの1年間の運営費がまかなえるとのこと。

以前にも、寄付の呼びかけというのはありました。
チミンモラスイ? : ウィキペディアでドネーションキャンペーン?」2006.12.18
チミンモラスイ? : Wikipedia危機?」2007.2.14


2007年の2月時点での、運営費の見積もりとして、6ヶ月で165万ドルとあったのが、2年弱の間に、運営費用が倍近くになっているのが、ちょっとアレな気もするのですが…

→「Donate/Letter/ja
ウィキペディアは、全世界で人気のウェブサイト上位50のどれともちがう仕組みでなりたっています。有給職員はごくわずか(23人)です。ウィキペディアのコンテンツは、どなたでも、どんな用途でもご利用いただけます。年間経費は600万ドル弱(約5億円)です。ウィキペディアは2003年に発足した非営利団体ウィキメディア財団によって運営されています。



そういえば、Wikimedia財団への寄付について、アルファブロガーにして公認会計士の磯崎哲也氏のブログに税務上の取扱いについてのエントリーがありました。

→「Wikimedia財団への寄付の税務について考えてみた」2008.11.6 @isologue - by 磯崎哲也事務所

高額寄付者については、リストが公開されておりますが、
→「Donate/Benefactors/ja
2008年7月1日~2009年6月30日のリストとして、
サステイニング・ドナー(1000ドルから4999ドル)の項に
伊藤穣一氏と並んで、磯崎さんのお名前も掲載されております。

法人としての寄付の場合は、WEBサイトへのリンクももらえるみたいですね。


ウィキペディアは、僕もよく利用させていただいておりますが、今年の6月末までの運営費が得られたというのは、ひとまず安心ですww

前にも書いたのですが、検索エンジンがコンテンツとしてトラフィックを誘導していることを考えて、そのあたりでの負担をもうちょっと明確にしてもいいのかなとも思うのですが…

by p-article | 2009-01-06 00:00 | コミュニティ
<< "おでかけ転送&qu... mixiの「足あと」がリニューアル >>